好きってなんだろう。~答えのない悩み~

また書きますって言ってから早いもんで4ヶ月が経っておりました()
どうも、ご無沙汰しております。

何故また急に?って思う方も多いと思うんですが
まぁ色々ございましてですね。
理由を上げるとするならば二つあるんですね、

まず一つは、
書く書く詐欺になりかねないので
年内のうちに一つは書いておかなくては!!!!
っていうことですね。
こういうことばっかりしてるから
学生時代も長期休業の課題を残り3日全て使ってでも
急ぎ足でやらざるを得なかったんですよね。
高校卒業して時期に3年になるのに
なーんにも反省してないし変わっていませんでした。
っていう余談は置いておいて

もう一つの理由としては
これを書きながらとある方のお話を聞いていて
タイトルにもあるように、ふとしたタイミングで
好きって何なんだろう?って思ったからです。

さぁさぁ、ここまでが前置きでした〜。
本題に今から入りますよ〜。的な書き方でもいいかしら
自分でも何言ってるかよく分からないからいいや(笑)
ここは無視してくださって大丈夫です()

前置きが少し長かったですよね。
それに関しては本当に失礼しました。
ここまで読んでくださっているそこのあなた
悪いことは言ってないつもりなので
よかったら最後まで読んでってください。お願いします。

というわけで、ようやく本題です。
初めてnoteを書いた際に、
ぼくの好きなものやことに関しては書いてあるのですが、
この記事から読んでるよ〜なんていう方も
少なからず0ではないと思うので
いま一度書かせていただきます
なので、知ってるよって方は
軽く飛ばしていただいて大丈夫です。

まず、今のぼくを形成したといっても過言ではない存在が
中目黒に大きな事務所を構え
日本の音楽やエンタメの最前線を突っ走っていて
EXILEや三代目J SOUL BROTHERSといった
名だたるアーティストも多数在籍しているLDHなんですけど

母親が元々EXILEさん好きでして
当時小学生だったぼくを
ライブやイベントに連れて行ってくれたおかげです。

そこでEXILEさんにハマっていなければ
今どこで何をしていてどんなものが好きだったのだろう?
って思うくらいにどデカい存在なんです、

EXILEという存在に出逢ったのは
今から13年前の2008年になるんですが
その年は以後6年ごとに開催されるようになる
PERFECT YEARというライブで
EXILE初の単独ドームツアーを観に行って完全に虜になりました。
それからずっとEXILEやEXILE TRIBEが大好きで
毎日が楽しくなっているので今や欠かせない存在です。

そんなEXILEにハマったことで
洋服や様々な音楽を好きになったり
80年代や90年代の音楽やファッションなども好きになれました。

最近ではプレミアリーグというイングランドで行われている
ヨーロッパのサッカーリーグを観るようになったり、
芸人さんやアーティスト、俳優にアイドルなど
パーソナリティーのジャンルを問わず、
ラジオを聴くようになったりもするようになったり
小学生や中学生の頃にはハマらないだろうなぁ
なんて思っていたアイドルにもハマっていたりもしてます。

これっていわゆる趣味っていうもので、
基本的には好きなものでしかないと思うんですが
"好き"という2文字だけで簡単に片付けることができて
これ以上も以下もない存在だったりしますけど、
好きにも順序があって、気分に応じて変わったりもしますから
一概にこれが一番好きだ!とは言い難いことも
多々あるんですけど
そんな中でも、ぼくはLDHを好きになって以来
一番好きなものが揺らいだことがないんですね。

趣味として好きなものが増える機会も多々あって
それに没頭擦ることはあったとしたとしても
結局最終的に念頭にあるのはLDHで
13年経っても全く変わらないんですよね。
こんなにも熱中してるのってなんで何だろう?って思うんです。。

そもそもぼく自身が極度の飽き性で
流行りのものでも、斜に構えがちでありつつ
天邪鬼なところもあるので一切興味を持たず
興味ないですwっていう感じが顔に出ることもよくあります。

とはいえど、人と合わせることが得意じゃない
且つ大人数でいるのが嫌いっていうのもあるんです。
これはずっと小さい頃から変わってないんですよね。
変わらないといけない気もするんですが
無理して変えても逆にしんどくなる気がしてます。

好きなものとしてあげたものの中には
全てに興味がなくて一部が好きなだけで
それ以外どうでもいいっていう場合もあるので
好きってなんだろうって思うことが多いんですよね。

ここまであーだこーだ言ってきてますが
結局好きなものや好きなことって人それぞれだし
熱量も感覚も何もかもが違うので一概には言えないですね、

まとめ方が下手くそなのは勘弁してください。

ただ、これだけは言えます、
自分なりの思い入れがあるので
何においても自分らしくやっていこうと思いました。

ここまで読んでくださった方に
こんなことを言うのもおかしな話ですが
全く参考になりませんので
読んでくださってありがとうございました。

何が書きたかったんやろか……??
まぁええか。



お粗末様でした。

#6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?