見出し画像

Radio189.[再]西脇唯真さん(愛知県西尾市 浄土真宗本願寺派 普元寺)

お寺の朝から始める、安養な生活。あなたのウェルビーイングがととのうポッドキャスト「Temple Morning Radio」。
隔週でお届けするアンコール配信。189週目は愛知県西尾市 浄土真宗本願寺派 普元寺 西脇唯真さんをゲストにお迎えした2020年11月のトークを再配信します。


トークゲスト プロフィール

西脇唯真(にしわきゆいま)

画像1

1997年、愛知県西尾市生まれ。普元寺(浄土真宗)副住職。 参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト「ホトカミ」寺社事業部長。 慶應義塾大学文学部国文学専攻卒業後、中央仏教学院本科卒。 現在は京都芸術大学通信でランドスケープデザインを学んでいる。

画像3

特に力を入れている活動(趣味でも◯)

1、ホトカミhttps://hotokami.jp/) 大学4年生のときにインターンで働き始めてから、現在まで運営に携わっています。きっかけは、東京で過ごした学生時代、近くのお寺にお参りしようと検索してもあまり出て来ず、困ったこと。そんなとき、「ホトカミ」で近くのお寺を検索できることを知りました。 現代は昔よりもお寺に行って手を合わせることが身近では無くなったように思います。しかし、小さい頃からお寺で育った私は、手を合わせる心が残っていってほしいと思っています。手を合わせると、落ち着くこともあれば、感謝の気持ちや懺悔の気持ちが生まれてくることもあります。ホトカミの仕事を通じて取材をさせていただいた、臨済宗の僧侶、横田南嶺老師は「人間というのは、胸の前で手を合わせると不思議と心が落ち着くのだ」と仰っています。もっとお寺に足を運ぶことが身近になり、手を合わせる心が未来へと残ってく、その一助になりたいと願い私は日々活動しています。

2、ランドスケープデザインの学び  約1年前から通信制大学でランドスケープデザインを学んでいます。ランドスケープデザインとは、直訳すると「風景のデザイン」ですが、分野としては住宅などのお庭のデザインから、公園のデザイン、都市開発、街おこし、林業、環境保全まで幅広く学びます。 私の原点となっている風景は、お寺に子ども達が集い、裏庭で焼き芋を焼いたり果物を育てたり、ベンチに座って語り合ったりしている風景です。幼い頃はよくお寺の林の中に秘密基地をつくって友人同士で遊んでいました。そのような風景を創れるようなランドスケープデザイナーになりたいです。

みなさんに参加してほしい催し・活動などがあれば教えてください。

・普元寺では、写経会をはじめ沢山の文化行事を開催しています。お近くの方は気軽にご参加ください。 https://www.fuganji.net/service/
・「ホトカミ」では『行きたい神社お寺の保存』『御朱印やお参りの思い出を簡単に共有』できます。皆さんのお参りの思い出の投稿が「記録」と同時に「魅力の発信」になります。 https://hotokami.jp/

その他書きたいことがあれば何でもどうぞ!

松本紹圭さんと初めてお会いしたのは中学校の卒業旅行でした。修学旅行の自分の将来を考えて、会いたい大人に会いに行こうという企画だったと思います。神谷町光明寺のオープンテラスで、私が準備していった質問に対して一つ一つ答えていただいたのを覚えています。その後、慶應大学に入って上京し、約6年ぶりにtemple morningで再びお会いしました。現在でも、ことあるごとにお世話になっています。

お寺のこと

画像2

名称:普元寺(ふがんじ)
宗派:浄土真宗本願寺派(じょうどしんしゅうほんがんじは)
HP:https://www.fuganji.net/

Temple Morning Radio 189週目(2023/11/20-11/24)

お経ゲスト
11/20 伊藤幸代「重誓偈」三重県津市 浄土真宗本願寺派 西方寺
11/21 ソノマ・マウンテン禅センター 現成寺の朝のお勤め「英語心経・参同契・大悲心陀羅尼」カリフォルニア ソノマ・マウンテン禅センター 現成寺
11/22 庄司真人「ご霊水の水槽前での祈祷と水行」大阪府南河内郡 法華宗 法華寺
11/23 伊藤竜信「光明摂取和讃」山形県米沢市 浄土宗 西蓮寺
11/24 久松彰彦「般若心経」東京都港区 曹洞宗 大安寺

↓ YouTubeプレイリストで通してお聴きいただけます。

トークゲスト・お経ゲストへのメッセージや質問

この投稿のコメント欄に、宛先をお示しいただいた上でお寄せください。ゲストに必ずお伝えいたします。

テンプルモーニングラジオへの応援のお願い

「テンプルモーニングラジオ」はコロナの自粛期間中においても生活リズムを整えられるよう、毎朝の習慣としていただくためのポッドキャスト番組として始まりました。より多くの方に聴いていただけるように、安定的継続と今後さらなる活動を広げていくために、皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。


いいなと思ったら応援しよう!