前回に引き続きです。

前回『美術館博物館は大人だけのためのものではないのです。』というお話をしましたが、今回もそのお話をしようと思います。当館にご来館頂く家族連れの『あるあるな話』をしましたね。入口から既に『もう帰ろうよー』といってしまうアレです。確かに展覧会の内容は子供さんの為に作っている訳ではありませんので、大人が楽しんでも子供さんが展覧会の内容を理解するのは少々ハードルが高いと思われるでしょう。子供さんにしてみれば、『薄暗い室内で、訳のわからないモノが並んだ部屋に連れて来られた挙げ句、静かにしろとかうろうろするなとか叱られて、何にも楽しくない』というのが正直な気持ち。『二度と博物館美術館なんて行くもんか』という気持ちにもなることでしょう。

そうやって博物館美術館を、『楽しくない場所』として記憶してしまった子供さんが、将来大人になってから突然美術館博物館に行こうなんて、思う訳がないのです。つまり、博物館美術館の利用者(ファン)を増やして行こうと考えているならば、大切にしなくてはいけないのは大人だけではなく、子供さんもだということになるのです。

前回の『ふふふ』で触れた、『どぐー』のお子様が特別なわけではありません。そのかたはたまたまお母様が研究者で、日常的にそうしたものに触れる環境にあっただけ。つまり、子供さんにとって大切なのは、展示に対する『事前情報』なんです。

別に『事前情報』といっても、大層な専門書なんか必要ありませんよ。展覧会のチラシが一枚あればいいんです。大人が今度行きたい展覧会のチラシを、子供さんと一緒に見ながら、チラシに書いてあることを楽しめば、いいんです。『このチラシのなかで、どれが好き?』とか、『これ、××なんだって。面白いねぇ〰️』とか。たったそれだけでも、展覧会会場で、『チラシに載った作品』を探す“宝探し”が始まります。実際に、そうやってご家族で楽しんでいるのを観ると、『も〰️帰ろ』としか言わずに、ケースの中も観ずじまい、大人も騒ぐ子供さんに周りの目を気にしてそそくさ帰る。なんて勿体ないと、思うんです。

そのうちに、美術館博物館のチラシ棚からお子様が気になるチラシを持って来るようになりますよ。きっと。そうしたら、未来の博物館美術館ファンが、一丁あがり。

私達も、沢山届くチラシの中から、自分達の琴線に触れる展覧会をピックアップして並べたりしていますから、そんな時にはものすごく嬉しいです。😊😊

これから春休み、ゴールデンウィークとお子様とのお出かけ先に、美術館博物館を選択肢にしてもらえるなら、是非お出かけ前に、お試し下さいませ‼️🙇🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?