見出し画像

5地創マルシェスケジュール

結成から現在までの活動の様子をまとめてみました🌟


2019年

4月下旬:マルシェ企画会議

5月中旬:総持寺周辺フィールドワーク

6月上旬:神戸マルシェ視察

6月下旬:茨木市補助金発表会参加

7月下旬:深山の里、たたらば珈琲訪問、出店交渉

9月上旬:店舗に出店交渉、資材準備、インスタグラム開設

10月上旬:丹波交流会にて出店交渉

      いばたまマルシェ視察

10月19日:第一回5地創マルシェ開催@にぎわい亭

11月2日、3日:第二、第三回5地創マルシェ開催@総持寺キャンパス

11月3日:丹波交流会、夜市の販売個数について会議

11月8日、16日、24日:茨木夜市参加@にぎわい亭

12月:売上精算、反省会

2020年

2月:インスタグラムにて活動報告

5月:コロナ下でのこれからの活動について会議
これまでの5地創マルシェ出店店舗のコロナ下の状況確認

5月下旬:オンラインでできることとしてYouTube開設

6月上旬:YouTubeに5地創マルシェ動画投稿

7月上旬:ごっつぉさんYouTube撮影

7月下旬:ごっつぉさんYouTube投稿

8月上旬:5地創マルシェマニュアル作成

8月下旬:ごっつぉさんロケの裏側YouTube投稿

9月:第四回目マルシェに向けての出店交渉

10月:ラッキードーナツ訪問、出店交渉

11月上旬:インスタグラムにて活動報告

11月23日:茨木付近にて前泊、5地創マルシェの準備、会議

11月24日:第四回5地創マルシェ開催@IBALAB芝生広場

11月下旬:第四回5地創マルシェプロモーションビデオYouTube投稿

12月6日:第五回5地創マルシェ開催@IBALAB芝生広場

12月7日:インスタグラムにて活動報告

12月上旬:アンケート集計、マガジンアプリ「note」にて5地創マルシェ活動投稿

打ち合わせの様子↓

会議•作業の様子↓



次回からは実際のマルシェの様子を詳しく載せていきたいと思います✨


#5地創マルシェ #マルシェ#大学生#地域活性化