見出し画像

自作キーボードを作った話

表題の通り、自作キーボードに初挑戦してみました。

 購入したもの

購入したのはMint60のカラフルなキーキャップのものです。

自作キーボードに関しては全くの初心者で、電子工作等もほぼしていなかったので、大人しく評判がよく可愛い分割キーボードのキットを購入しました。

前準備

キットには基板やキースイッチ、キーキャップ等は含まれますが、はんだごて等の工具は別途必要なので製作者様がおすすめしているものをamazonでぽちぽちしました。(一応はんだごては安いものを持ってはいましたが、はんだごてはちゃんとしたものをお勧めされていたので、それに従って素直にお勧めされているものを買いました。)

画像1

写真ではペンチを間違えて買ってます、正しくはニッパーです。

制作

実際の作り方は作者様の作り方を丁寧に書いてくださっています。

http://eucalyn.hatenadiary.jp/entry/how-to-build-mint60

まずはダイオードを基盤に付けていきます。

こんな風にダイオードってついてるんですね。ニッパーでガンガン切って曲げて、対応箇所に刺していきます。

画像2

ひっくり返して作業するのでマステで固定します。(ピカチュウ可愛い)

画像3

裏から。

画像4

頑張ってはんだづけ。(下手なのはほぼ初めてなのでご容赦を...)

画像16

画像5

一応無事にできてそう。

コネクタ等も付けていきます。(ProMicroの部分しか写真取ってなかった...)

画像6

ボードに挿して、

画像7

はんだづけ。

画像8

スタビライザとキースイッチを基盤に付けます。(写真を取る余裕なかった...

画像9

だいぶキーボードっぽくなってきました!

画像10

あとはLEDとキーキャップ、ケースを取り付けて完成!

画像11

作り方のページの追記にもある通り、LEDの裏のキースイッチとコンデンサのはみ出し部分はちゃんと切らないとZ-S列は反応しませんでした。

左は完成したので次は右!(失敗が怖いのでとりあえず左を完成させていました。)

画像12

作り方はわかったので右はサクサク進みました!

画像13

キーキャップがカラフルで可愛い!!

画像14

完成後、入力の動作確認は問題なかったのですが、LED変更が左側にしか反映されない不具合が発生してました。左の色は変わっても右はずっと初期のまま。

ちょっとTwitterで検索してみると、どうやらファームを書き換えた際に左右のLEDが同期されない不具合があった様子。(今は既に修正されている。)

ならファームを焼き直してリセットすれば解決するのでは?と思い、ついでにキー配置を変更しつつ、焼き直し!

こちらのサイトを参考にさせて頂きました。

そして改めてLEDを変更すると無事左右同期されて動きました!

画像15

マットのケースにしたので良い感じ!

感想

事前に調べた感じでは、失敗報告とかも見かけていたので結構不安でしたが作ってみると、ほぼ一発で問題なく動いてくれて良かったです。

キーボード沼は深いと聞きますが、このMint60は制作事例や作り方が充実しているので初心者向けとして適切そうです。せっかく道具も買ったのでまた今度何か作ってみたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?