見出し画像

【初心者必見】ピカピカのイベントまとめ

ピカピカでは、毎月たくさんのイベントが開催されていて、誰でも自分に合ったイベントに参加できます。そこで今回は、ピカピカの主なイベントを紹介します。ぜひ最後までご覧ください。


達成型イベント

達成型とは、イベント期間中に一定の条件を達成すると特典がもらえるイベントです。

★一般ライバー応援イベント

このイベントは一般ライバー限定で、毎週4日以上の配信を行い、2000ダイヤもらうだけで特典がもらえるので、初心者でも参加しやすいイベントとなっています。

イベント名:「一般ライバーへの応援キャンペーン」
開催時間:
毎週開催
参加対象:一般ライバー限定(契約ライバー・事務所ライバーではない)
達成条件:
1.毎週4日以上の有効配信
2.2000ダイヤを達成する
特典:ボーナスダイヤ (※換金できる)
イベントリンク:
https://pikapika.live/Viewsh5rule/userProfit?showshare=1

★毎月配信・視聴特典イベント

このイベントは配信・視聴するだけで、ユーザー全員が特典をもらえる、ピカピカ人気NO.1イベントです。

イベント名:「あなたもピカ民の一員になろう!」
開催時間:
毎月開催
参加対象:全てのユーザーが参加可能
達成条件:
1.配信:毎月5日以上の有効配信
2.視聴:毎月300分間以上の配信視聴
特典:経験値、コメ背景、エフェクトギフト、バッジ、小豆など
※配信と視聴の特典は別々で、両方達成すると、特典がダブルになる
イベントリンク:
https://pikapika.live/PikaMonthAct/indexNew?showshare=1


育成型イベント

育成型とは、ライバーの経験・特徴により、成長するイベントで、期間中の順位によって特典がもらえます。

★新人ライバー向けのイベント

このイベントは、ピカピカで配信を始めたばかりのライバーが参加できるイベントです。参加者も新人ばかりなので、少し頑張ると結果を残しやすく、上位に入ると注目されやすいです。

イベント名:「めざせ、ルーキースター」
開催時間:
毎月開催
参加対象:全ての新規ユーザーが参加可能(登録1ヶ月以内)
イベントルール:
1.ダイヤランキング:指定ギフトを獲得する
2.ファンランキング:新規ファンを獲得する
特典:公式宣伝、エフェクトギフト、バッジなど
※イベントルール&特典は、毎月変わる可能性がありますので、詳細については、必ずイベントページで確認してください。

★中堅ライバー向けのイベント

このイベントは、新人ライバーからTOPライバーへと成長を遂げていくために、配信実力向上、認知度向上に非常に役立つイベントです。毎月参加できるので、新規リスナーの流入も見込まれます。

イベント名:「輝け~ミライ☆ホープ」
開催時間:
毎月開催
参加対象:登録1ヶ月以上、前月合計ダイヤ数が150万未満のライバー
イベントルール:
1.ダイヤランキング:指定ギフトを獲得する
2.人気ランキング:限定道具を獲得する
特典:公式宣伝、エフェクトギフト、バッジなど
※イベントルール&特典は、毎月変わる可能性がありますので、詳細については、必ずイベントページで確認してください。

★音楽ライバー向けのイベント

このイベントは、音楽系ライバーの活躍できる場を広げるために、プロデュースや出演権、楽曲の提供など豪華なプライズが用意されているイベントです。

イベント名:「Music Night」
開催時間:
不定期開催
参加対象:全ユーザーが参加可能(音楽ライバーの方がオススメ)
イベントルール:ギフトポイント、歌唱力、配信の表現力などを審査
特典:プロデュースや出演権、楽曲の提供など
※イベントルール&特典は、毎回変わる可能性がありますので、詳細については、必ずイベントページで確認してください。


ランキング型イベント

ランキング型とは、イベント期間中に獲得したイベントポイントの順位によって特典がもらえるイベントです。

ピカピカで人気のランキングイベントは下記通りです。

  • 年中行事、お祭り、季節に合わせる全ダイヤ計算系イベント

  • 広告掲載系イベント

  • ラジオ出演系イベント

  • オリジナルアイコンフレーム制作系イベント


イベント予定や一覧の確認

ピカピカでは、毎週様々なイベントが開催されています。イベントを確認する方法は主に3つあります。

・公式Twitter(X)
・アプリ内のイベントセンターまたはトップバナー

公式Twitter(X)

ピカピカ公式Twitter(X)では、毎月1日に「○月のイベントスケジュール」という形で当月のイベント予定を公開し、普段もイベントの内容やスケジュールを公開しています。

アプリ内のイベントセンターまたはトップバナー

アプリ内にある「ホーム」→「配信」のページから確認できます。
「トップバナー」はページ上部のバナーで、開催予定&開催中イベントが掲載されています。
「イベントセンター」はページ中部バナーをタップするで確認でき、「開催中」、「開催予定」、「開催終了」のイベントをすべてチェックできます。

イベントセンター


ライバーとして、イベントに参加することにより獲得するのは賞品や特典だけではなく、リスナーの増加や知名度の向上など認知度拡大に繋がるため、ぜひ参加してみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?