マガジンのカバー画像

PCでの配信方法

3
ピカピカPCバージョンでの配信、OBS配信、ゲーム配信、Vライバー配信などパソコンで配信する方法をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

Vライバーとしてピカピカで配信する方法

こんにちは、音声配信アプリ「ピカピカ」運営チームのいちごです。 近年、顔を出さなくアバターを通して配信をするVTuber・VLiverは、世界から注目されています。 ピカ民からの「Vライバーになりたい!でもどうすればいいのかわからない」というお問い合わせも多いため、今回はピカピカでバーチャル配信する方法を説明していきます。 事前準備VTube Studioをインストールする(ダウンロードはこちら) OBSをインストールする(ダウンロードはこちら) ピカピカアカウントを用

縦画面で配信する方法

こんにちは、音声配信アプリ「ピカピカ」運営チームのいちごです。 普段、PCで動画配信する場合、皆さんはよくOBSまたはピカピカPCバージョンを使いますよね。しかし「スマホで視聴しやすい縦画面で動画配信をしたいときに、どうしたらいいのでしょうか。」に悩んでいる方もたくさんいます。 ということで、今日は、OBS・ピカピカライブを使って縦画面で配信する方法をご紹介します。 1、OBSOBSで縦画面で配信する手順は以下の通りです。 OBSを起動して、右下にある「設定」をタップ

ピカピカでOBS配信する方法

こんにちは、音声配信アプリ「ピカピカ」運営チームです。PC配信で音質や画質にこだわりたい方や普段Macを使用されている方は、よくOBSで配信しています。そこで今回はピカピカでOBS配信する方法を説明していきます。 1.OBSとはOBS Studio(以下OBS)は、PCでライブ配信する際に使用する第三者のソフトウェアです。 アプリ専用配信ソフト「ピカピカライブ」とは異なります。 対応可能な配信: ビデオ配信(背景&映像など設定可能) PCまたはスマホでのゲーム配信