見出し画像

【割引、無料体験付き】これさえ見ればいいSkillHacks評判 2024年

こんにちは
ひーら。です

この記事は

Skill Hacks (スキルハックス)興味あるけど実際はどんなもの?
プログラミング一度やってみたけど、挫折してしまった。再挑戦したい。。
今何か始めたい!


と言う方に向けて書いています。

僕はSkill Hacks の受講生で
現在プログラミングを使用してアプリを作ったり、
大手のサービス開発も経験しました。

もう既に購入を決めていて、割引だけ欲しい方は
当noteキャッシュバック
まで飛んでください


Skill Hacks を受講するとどうなるの?

画像5

ぶっちゃけ 
受講しただけでは物凄いエンジニアになれるわけではありません。
しかし、受講することで
・簡単なWebアプリケーションの作成ができる
・エンジニアを目指す第1歩を踏み出すことができる
・簡単なお仕事が取れるようになります

僕も受講してからも積み上げていくことで大きなお仕事や自作のサービスを作れるようになりました!
エンジニアを目指す1歩目としてはいいと思います。

 コンテンツ

画像4

・HTML
・CSS
・BootStrap
・Ruby
・Ruby on Rails
・AWS(クラウドサービス)
・Webデザイン
・データベース
・セキュリティ
・heroku
・テストを意識した開発
・コーポレートサイト作成
・クラウドソーシング受注
・LINE@でいつでもどこでも質問

なんと全部で94本も動画があります!
手厚いですね〜
基本的にはSkill Hacks は基本的な知識がメインです!
Web開発の基本を学ぶのがメインになっています。

Skill Hacks を体験してみよう!

こちらはRuby on Rails の説明になっています。

Ruby(プログラミング言語) の基礎学習はこちら!


こんな方にはお勧めしません

画像3

・自走力のある方
・プログラミングを学ぶ気のないかた
・もうすでにコードを書いているのに慣れている方
・質問しなくてもできちゃう方

こんな方達には、7万円近く払って受講する必要な全くないと思います。

ちなみに、何年かエンジニアをしている人が
「知らない知識もいくつかあり参考になった」とおっしゃってました。

また質問をしなくてもある程度進めるよ!って方は
Progate がお勧めです。(月額980円)無料もあります

動画で学びたいよって方は
ドットインストールもオススメです
.(無料版あります)

他にもUdemyなどがオススメです。
また別の記事でそれぞれの詳細書きます。

Skill Hacks の受講する一番のメリット

画像3

受講する一番のメリットは
LINE@ による質問です(他社にはありません)
ほとんどのすべての質問がすぐに帰ってきます!

一般的なプログラミング学習塾にありがちなメンターによって
当たり外れがあると言うことがSkill Hacks では100%ありません!
中にはビデオ通話してもらった方もいるとか。。(羨ましい)

このようにプロのエンジニアに質問しようとすると、
1時間20万円(安くても数万円)するみたいなのでかなりお得ですよね!
中にはビデオ電話してもらった方もいるみたいです。

スキルハックスを受講してみる


SkillHacksを実際に利用している人の声

このように賛否両論あります。
お勧めしませんとかいたところに概要した人は購入しない方がいいでしょう

当note限定のキャッシュバック!

画像1

当ブログからSkill Hacksを購入頂いた方には、
Amazonギフト券にて2000円キャッシュバック
(⚠️申し込みが多数の場合突然締め切ることがあります。あらかじめご了承ください。)

お申し込み方法は以下の通りです。

① 当ブログからSkill Hacks を申し込む
② 振込が完了したタイミングで、のTwitterから購入時間をご報告

問い合わせ用テンプレート
申し込んだ日時    : 2020年02月20日 11時11分
お金を振り込んだ日時 : 2020年02月22日 15時22分
確認が取れ次第、Twiterの方にAmazonギフト番号をお送りいたします

Twitterをやっていない場合は
piirakawaharada@gmail.com までご連絡ください!
Twitter はこちら

最後に こんな人にオススメ!

画像6

✔︎サボりガチの方 サボりレベル5くらい
✔︎プログラミング未経験の方
✔︎スクールに通う時間のない方
✔︎自分を変えたい方

以上の方に特にオススメです。
どうしても人がいないとサボってしまう!!(サボりレベル10)くらい
であれば
最初からスクールに通うのがオススメです。
スクールのオススメ度はまた記事書きます。
自分でできるよ!って方は
Progate
ドットインストールがオススメです!
一度安いやつから初めて挫折したら戻ってくるのも手かもしれませんね

追記:新しくできたFrontHacksとは?

*現在ライティング中です。しばらくお待ちください。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?