見出し画像

主婦が、Apple Watchを購入して良かったこと3選!

こんにちは、ぴぐです。

昨年の夏、愛用していた時計が寿命を迎えたのをきっかけに、Apple Watchを購入しました。

自宅にいることが多い私には、必要ないんじゃ?と思いつつも、数年前からApple Watchを愛用している、夫の強いススメで購入。

結果、購入して良かったと思っているので、私が考える「主婦がApple Watchを購入して良かったこと3選!」を紹介します。

スマホをなんとなく扱う癖から解放された!

何か調べ物をしようと思ったり、誰かからLINEが届いたりしたとき。

必要なことの確認だけで終わればいいのですが、ついでに、なんとなくスマホを扱い続けてしまうことがありました。

Apple Watchには、すぐに確認したいことだけが届くように設定してます。

おかげで、無駄にスマホを扱う癖がかなり軽減されたように思います。

1日の運動量を可視化できる!

Apple Watchを身につけておくことで、1日にどれだけ運動したか、どれだけ立って移動したかなどがわかるので、意識的に体を動かすようになりました。

夕食後のストレッチや、有酸素運動の継続にもつながっており、モチベーションを保てています。

1日の終わりにグラフを確認して「今日も頑張った〜」と、自分を褒めることも増えた気が!

タイマー機能がとても便利!

主婦は、意外とタイマーを使うなぁと感じています。

料理をするときや、子どもの計算時間をはかるとき。

また、20分だけお昼寝したいときなど……。

音がするタイマーを使ってもいいのですが、急にピピピッとなる音にびっくりしやすいので、ちょっと苦手なんですよね。

その点、Apple Watchのタイマーは振動で教えてくれるので、ストレスなく時間をはかることができています。

最後に

有名ブランドの高級時計に憧れた時期もありましたが、今ではApple Watch LOVEです。

上記に挙げた利点以外にも、心拍数や騒音レベルなどがわかり、お役立ち機能が満載!

ただ時間を知るだけではなく、生活の質向上にとても役立っていると感じています。

充電の減りが割と早くて残念ですが、お気に入りのアイテムになりました。


自分の物差しだけでアイテムを選ぶのではなく、いろいろな意見を聞いて新しいものを取り入れていこうと思っています。


最後までお読みくださり、ありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?