見出し画像

【4歳まであと15日】



インスタとかの文章って
書きたいと思うとガッツリやっちゃうから、

ストーリーとかツイッターみたいに
あと、15日つぶやいてみようかな。

5分前に思った。

音声アプリでは毎朝毎夕、さっき思ったことを話してるんだから

ネタは毎日ある。

伝わる人の違いや層は、配信のスタンスや量だよなぁ。

4歳までの

ラストスパート企画だから、

なるべく子育ての話にまつわることにしようと思う。

今思ったことは、
子育てや、子供の成長あっとゆうまって聞くけど。

そこまであっとゆうまじゃない。

ひろちゃんの成長がゆっくりなのかもしれないし。

あとは
ひろちゃんと向き合おうとすればするほど
わかりたいと思うほど

ゆっくりになっているきがする。

教えてくれたかた方々ありがとう。

8月に入院したのもこの前のことのように感じたのであれば

あっという間なんだろうけど

色々と気づきがありすぎて2年前くらいに感じる

発達センターにいくか、いかないかの話も

8ヶ月前なんだけど

1年以上前な気がする。

夜泣きってのはさすがにないけど
夜中わぁーとなることたまぁぁにあるし(夜泣きか🤣)

寝るのも起きるのも苦手くんだなあとおもう。

朝までゆっくり寝るのが数日続くとか、5年位ないとおもう。

妊娠中から、蹴られてたから。

さっきは
じいじに鮎をみせてもらって
帰ってくるときに夕寝して
持って帰ってきたはず、と、バックを探し、
泣いた。

あれじゃないと食べたくない、と。

話を聞いた。
一緒に探した。、
ないね。

鮎美味しそうだったね。

顔を見た。
目を見た。

また今度、聞いてみようね。
やだぁ、、

そうだよね、鮎美味しいもんね。
うん、ほしかった、お腹空いた。

残念だったね、、。

お魚冷凍庫にあるよ。
やだ、、

そうだよね。ママも鮎のほうが好き。もらったら良かったね、、。

、、、。

冷凍庫のやつでいい。

でも、だっこしてからにしてほしい。

そうか、ありがとう。

また鮎もらおうね。

だっこしたら、なんのお魚食べるか選ぼうね。

うん、わかった。

癇癪なくなったなぁ、そういえば。

さて、長くなるからこんな感じにしよう。

また明日。

#子育ては戻れない
#とある社長の言葉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?