腕足動物リンコネラの化石アクセサリー作り記録

TwitterXが今後どうなっていくか分からないのと、私が記録を見返すのが好きなのでこちらに纏めていく事にしました。
ちょっと完全変態ガーンデヴァ(モンハン)みたいなタイトルです。


2023年9月13日

本物の化石が出るというガチャガチャを発見しついうっかり、言えばドン引きされるような回数回してしまいました。

偽物が混ざっているというわけではないのですが、殆んどがもじゃもじゃっとした無形の落とし子的な石で「わぁ、化石だー!」と実感できるものはこの2つのみでした。
全て元々は太古に生きていた動物なのだから尊いものである…とは思いますが。
思うのですが、あれで喜ぶのは素人には難易度が高い。


折角なのでアクセサリーにしたくて早速この腕足類の化石なるものを型取りしました。
この腕足類はリンコネラというお名前だそうです。他にもスピリファーという餃子みたいな形の子がいるみたいです。
それもいつか縁があればと思いつつ、見た目が餃子と蛾を足した感じなので型取りしても、どうだろう…

普段は目玉の型取りしかしないので片面だけ取ればよく、こういった裏表ある立体の型取りは初めてやりました。歪ですがうまくいって良かったです。
シリコン同士の接着面は剥離剤を持っていなかったので試しにひまし油を塗ったらちゃんと剥がれました。
ただ片面を最初に取るのに化石のザラザラした細かな穴に油粘土が入り込んでしまって、それを取り除くのがとても大変でした。


9月17日、試作

きちんと型が取れているか試しにひとつレジンで複製。裏表、繋ぎ目に穴が空くこともなく出来たみたいです。初めての立体型取りに不安だったのでとても感動しました。
これは複製した後マットコーティングレジンでコーティングしたらマットじゃなくなってしまいツヤツヤしています。
マット剤なのに何故?と思いますが、おそらくマット指数が化石よりも低いので化石に比べればツヤっとしてしまうようです。
質感が損なわれるのでいつも目玉に使うコーティングは使えないのが残念。

元々オパール化した化石というものに憧れておりまして、それっぽく出来たら良いなとここから試作していきます。
因みにオパール化というものはじわじわ化石から宝石になっていくのを今まで想像していたのですが、化石が溶けて中の空洞にオパール成分が入り込んで出来たもので、化石部分が外側に薄く残ってるだけで中身はもうないそうです。それはもう化石ではなくほぼオパールなのではと、無学の素人は考えました。

試作ふたつ

画像だと悪くないんですが実物は泣きそうなくらいチープです。セボンスターです。
これアクセサリーとして利用するの無理では?と思い始めました。

リンコネラってセレニティ(セーラームーン)の袖みたいで可愛いんですよ。もっとしっかりセレニティの袖っぽいものが手に入ったらな、とか、フランス産のものが欲しいなと検索したり色んな通販を見漁りました。
ガチャガチャ回しすぎたしせっかく私の元へ来てくれた子なので、と始めたアクセサリー作りなのに本末転倒です。


いやいやこれを活用しなくてどうする。
そうだオパール化に拘らずパールカラーにしたらどうか。

こうして一見するとただの貝殻ブローチが完成しました。
上2つはオパール化に拘っていた時のもの。

腕足類の化石である必要性はあまりなくなってしまったような気がしていますが、ロマンだけ感じていこうと思います。
太古にこの生き物が、確かに生きて歩いていたわけですから。これはただのアイテムではありません。特別な情が湧いてくるというものです。

アクセサリー作家さんってほんとセンスも手先も素晴らしいなと実感しました。
それとアクセサリーって撮影が凄く難しいです!

9月21日

ひとまず今出来る限りの飾り付けをして試作完成です。
私のセンスの良し悪しは置いておいてなかなかかわいいのではと思っているのですが…
リンコネラの表面にストーンっぽいものを貼り付けしてもっと派手にした方が良いかな?と想像しましたがイボイボ気持ち悪い、にならないか迷います。
それとこれ人間のイヤリングに良さそうなサイズなので、ブローチにするには存在感足りなくてやっぱりもう少し大きいリンコネラも欲しいなと思いました。

ブローチにするなら片面だけ型取りでコスト抑えた方が良いのでは?とも思い始めたんですが、裏もかわいい方が良いですよね。

9月27日

試作改良版

リンコネラの中に磁石が入っていて挟んで使います。髪に着けるにはウィッグに仕込まないといけないので結構難儀なのですが色々利用できるようにと考えると、磁石で落ち着きました。

折角ならどなたかに使ってもらいたいのですが、どうしても販売するにはお値段が高くなってしまいそうで扱いに悩みます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?