見出し画像

【備忘メモ】青山一丁目駅 都営大江戸線から銀座線への乗り換え

私は東京都渋谷区に住んでおり、都営大江戸線と銀座線を使って通勤しています。

駅構内の案内通りに大江戸線から銀座線へ乗り換えようとすると、半蔵門線のホーム経由の乗り換えとなり、特にラッシュ時などは、ホームが混雑し、スムースに乗り換えることが困難です。

しかしながら、案内とは異なる方法でより簡単に乗り換えられることがわかりましたので、ご紹介します。

まず、大江戸線のホーム中程のエスカレーターを上ります。
大門方面 6号車の近辺のエスカレーターです。

6号車近辺
エスカレーターを上に

6号車の近辺のエスカレーターを上に上がります。

表示とは異なり、あえて右に

エスカレーターを上がると、銀座線は左側にと表示されていますが、ここをあえて右に行ってください。北青山方面改札の方です。

北青山方面改札方向に進む

そのまま北青山方面改札方向に進み、次のエスカレーターに乗ります。

都営大江戸線の改札出口

すると、エレベーターを登りきった改札に銀座線と半蔵門線の表示が復活します。

銀座線改札

大江戸線の改札を出てそのまま進むと、銀座線の改札です。
入ってすぐ右に、銀座線 銀座方面行きのホームがあります。

銀座線ホーム

いかがでしたでしょうか?

半蔵門線への乗り換えや、銀座線の渋谷方面への乗り換えにはあまりメリットがありませんが、大江戸線から銀座線銀座方面へ行く場合は、圧倒的にスムースです。

機会があったら、是非試してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?