マガジンのカバー画像

おすすめ紹介

37
①映画・ゲーム・本・youtube・歌 など 心に響いた創作についてあれこれ語ります。
運営しているクリエイター

#ネタバレ

名作RPGクミとクマのサブストーリーが気になる件

フリーゲーム「クミとクマ」を思いほか、あっさりクリアしてしまった筆者。 ぶっちゃけ、不完…

20年ぶりに名作RPGクミとクマをプレイしたら、ドット絵のよさに気づいた

小学生のころハマってたゲーム、大人になってからまたプレイしたいと思ったことありません? …

【映画】夢中になりすぎた末路

「プラダを着た悪魔」を観たことはありますか? 今回紹介したいのは、仕事も恋愛もがんばって…

【映画】眠れなくなるほど泣けた。中学生の自分にみせたかった名作

ーうちは肉子ちゃんみたいにはなりたくない。でもな、うちは肉子ちゃんが大好きやで!ー ✅い…

【映画】インサイド・ヘッドから学ぶ:悲しみにしかできないこと

#ネタバレ  あり 創作の参考になりそうだとピンッときたので鑑賞。涙があふれるほど感動した…

【映画】バトロワから学ぶ:作者が本当に伝えたかったこと

映画「バトル・ロワイアル」みたことあるだろうか? デスゲームの原点ともいわれる作品だ。 …

【感想】奇蹟の輝き

#ネタバレ あり 心に残ったシーン 妻が地獄に堕ちた理由は、自殺したからだ。 自分への後悔、罪悪感、自己嫌悪を感じながら死んだため 死後もなお暗闇の中で苦しみ続ける世界にいた。 感じたこと 自分を責め続ける人生こそ地獄なんだ。 現世でもいえることだと思った。 生きていたら何かしらの失敗や、他人に迷惑をかけることがある。 いつまでも引きずって「自分は何てだめなやつなんだ」と 非難していた自分を思い出した。 特に生理中は、ささいなことで苛立つことが多い。 食欲が増大し

【完】資本主義の次に来る世界

おはようございます☀ 前回、冒頭だけ感想をかいた「資本主義の次に来る世界」 ついに読みき…

資本主義の次にくる世界

📖幸せは、資本主義の基準だけではおし測れない、って話。 #ネタバレ  あり 本と映像、2つ…

【レビュー】生ゴミをあさるカラス

#ネタバレ  あり 今回読んだ絵本:生ゴミをあさるカラス この本を読むと・・・✅人間も生態…

【レビュー】空き家 幸福論

#ネタバレ  あり 今回読んだ本:「空き家 幸福論」 この本を読むと、知れること・・・✅不動…

【レビュー】サバイバルファミリー

#ネタバレ  注意! 気づき ライフライン ・自然を前に、人工のライフラインはとても脆いの…

【名言集】思わず考えちゃう2

さて、前回にひきつづき えびちょん、おすすめの本【思わず考えちゃう】の 感想を書きつらね…

【レビュー】はじまりへの旅(★★☆)

映画:はじまりへの旅 ✅「今を大切に生きたい」と感じたいときに見る映画 遺書の内容: “火葬して、公衆トイレに遺灰を流してほしい。お葬式には、それぞれ個性のある服を着て、歌って、踊ってほしい。" 現代社会からかけ離れた暮らしのため、世間の常識をくつがえす行動ばかり。 ”生きること”について考えさせられる映画でした。 【感動シーン】 🌸お墓から掘りかえして、棺桶をあけたシーン。 ママのきれいな寝顔(死顔)が美しすぎた。 わたしが死んだときを想像したら、涙があふれてきた