見出し画像

Object-Oriented Conference 2024 に参加しました 💊

2024年3月24日にお茶の水女子大学で開催されたObject-Oriented Conference 2024に参加しました。


感想

とても楽しかったです!
どの発表も面白いのがOOCの良いところですが、身体が一つしかないので会場で全部見れないのがOOCの残念なところですね。しかし発表資料はほとんど公開されており、動画も後日公開されるそうです。ありがとうございます。

改めてオブジェクト指向について「なるほどわかったぞ」という気持ちになったと思ったら、その日のうちに「やっぱり何もわかってないかもしれない」となるような、いい意味で振り回されながら学びを得られるカンファレンスでした。

設計の話題に関しては、開発現場の教訓が伝わってくる発表が多く、発表者のこれまでの苦労と試行錯誤に思いを馳せるものが多かったです。課題と向き合うことが大事だなと改めて感じました。

登壇「戦略的DDDを実践するための跳躍力」

「戦略的DDDを後天的に実践するための跳躍力」というタイトルで採択され、登壇しました。

あまり設計らしい話が出てこない発表になったので、設計が大好きな参加者のみなさんに楽しんでいただけるか不安だったのですが、ポジティブな反応をいただけて安心しました。DDDを実践していく中で、戦略的設計に踏み入れていく参考になればと思います。

まとめでは「あなたがドメインエキスパートになろう」と簡単そうに書きましたが、実際のところそんなに簡単にエキスパートにはなれません。
発表では私がドメインエキスパートを目指したエピソードを紹介しましたが、まだまだドメインエキスパートになれたとは言えず、道半ばです。

ただ「ドメインエキスパートになるぞ!」という心意気と、そのための継続的なアクションは、その後の開発や設計に絶対に役に立ちます。現場で「そのドメイン知識はエンジニアもキャッチアップした方がいいんじゃないかな〜」と迷っている方々には、自信を持って取り組んで欲しいです。

LT「どうしてこうなった!?命名集」

当日の飛び込みLTで命名について発表しました。

日常的に命名について考えているので、日々の現実の苦しみをスライドにしました。なかなかOOCに相応しいLTだったのではないかと思っています。
身近な言葉で伝わるように料理の名前を取り上げましたが、業務ドメインでもこういう命名出てくるよね…という雰囲気が少しでも伝われば幸いです。

おまけ

発表した内容についていくつもコメントをいただいたのですが、コメントをきっかけに自分の学びに繋がったりして、その体験もすごく新鮮で楽しかったです。
今回発見のあった軽量DDDの「軽さ」については、またどこかで発表したいと思います。

おわりに

会場に聞きに来てくれたみなさん、コメントしたり実況を盛り上げてくれたみなさん、資料を見てくれたみなさん、そしてこのような機会を作ってくれた運営のみなさん。ありがとうございました〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?