見出し画像

「写真を撮ることとは、笑顔になれること。そして笑顔にすること。」


こんばんは。PICTEプランナーのsayaです。

今回は、過去PICTEの展示に参加いただいたことのあるみーちゃんのインタビューをお届けします。
大阪在住なのですが、11月に開催されたPICTEの展示「霜月の記憶」のために大阪から東京まで足を運んでくれました。


〈プロフィール〉

名前:みーちゃん
InstagramID:@msk.chan.f

使っているカメラは、Canon eos 10

普段は休日に「その瞬間を収めたい!」という気持ちでカメラを持ち、友人や風景の写真を撮っている。

みーちゃんの作品


・PICTEの展示で楽しかったこと


過去参加した事のあるPICTEの展示は、2022年6月に開催された「音展」です。
参加しようと思ったキッカケは、友人であるsayaさんに声を掛けてもらったから。


実際に展示に参加してみて感じた事は、
私が撮影した写真を初めて「SNS以外で見てもらえる機会」だったので、とても嬉しい気持ちになったことを覚えています!

また「カメラと一緒に出掛けよう」と思うキッカケにもなりました!

みーちゃんの作品



・展示をして変わった考え方


「写真展」は、
一枚の写真から様々なコミュニティの人とつながる事ができる素敵な機会だと思いました!


・SNSから出て、展示をして気がついたこと


展示した写真から
その写真を通して、見に来てくれた人に対して想いやメッセージを発信できることに気が付きました!これは実際にやってみないと分からないことでした。

みーちゃんの作品


・写真展を自分で開催する時にハードルはある?


実際一人で写真展をやろうと考えた時、どう進めたらいいのか分からない事が多く、まだ自身の写真展は開催していません。


・そんな方から見た「PICTE」とは?


気軽に展示ができるので、個人的にはとても参加しやすかったです!
大阪在住なので、東京以外にもこういったイベントがあればいいなとも思いました。

・今後どんな展示をしたいか


PICTEの展示会場となる事の多い、東京ゲストハウスtoco.のようなバーカウンターのある会場で、
「写真について話しながら、集る場」として展示をやってみたいです!!

みーちゃんの作品


みーちゃんは私の古くからの友人で、色んな場所に一緒にカメラを持って出掛けています。
話を聞いていながら、初めて出逢った時にCanonのカメラを片手に大阪弁で楽しそうに笑っていた姿を思い出しました。


みーちゃんは人を「笑顔にすること」がとても得意です。
そんなみーちゃんの撮る写真は、友人の楽しそうに笑っている瞬間だったり、ふと笑みが溢れてしまうような何気ない瞬間が多く、
冒頭にもあった「写真を撮ることは笑顔になること」の言葉のように、気が付いたら私もみーちゃんの写真を通して元気になっていました。


今後「一緒に写真展を開催したいね」と、話しています。
人を自然と笑顔にできるみーちゃんの創る写真展は今から本当に楽しみです。

改めて、ありがとうございました!


-------------------------------------------------
PICTE-写真展をもっと身近に-
Instagram:@picte.official
記事制作:プランナー saya(@________number
-------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?