見出し画像

【感想文】ホニャララLIVE#008コレクティブ・ウェルビーイング

井出武尊さん×yujiさん×藤代健介さんによるこの回


環境負荷をかけないこと⇔軽やかであること、デジタル⇔アナログ

どうやってこれらの折り合いをつけられるのだろう…

漠然と思っていたことに、とても興味深い着地点を示していただいた

刺さったワード10選

■火(個でありmore)→土(集でありmore)→風(個でありless)→水(?)

moreを追求した外側への成長から、lessを繊細に味わえる内的成長へ

■個を深堀りしていくことで自分の内に宇宙(繋がり)を見つける

■価値観をともに一拠点だけを持つとカルト化する恐れがある。価値観でつながるからこそ複数の拠点、全く違った価値観でも繋がれることは大事

■物理的には土、意識は風で。内的センスを高め空間を共有しなくても繋がりを感じられようになったら、人の移動に伴う環境負荷が減り、目の前の景色を大切にできる。少ないインプットで最大の感動を味わえる

■より繊細になるために藤代さんが始めたことが、生活習慣をシェアするプラットフォームづくり。時間と行動を固定したルーティンで内的気づきに繊細になる

■自律しながら他力である。外的環境がどのようであっても内的リズムを保つことができたら!

■少ない通信量で繋がっている感覚を得られること(テレパシー的な)が、これからの進化の方向になるか。デジタルツールも繋がりを補助するものととらえる

■クリエイティビティが真に解放されるようになるにはお金の恐怖からの解放必要。内的目覚めと外的システムの終焉はセット

■地球全体のことを考えるときが来ている。愛と自律への目覚めのとき

■先人の智慧は答え合わせくらいに使う。自分の内側から決める、どんなプロセスで決めたかが大事


いま思うこと

身体をもって体験できることに限りがあるということに直面したここ数か月。だからこそリアルに会いたいこと/やりたいこと/見たいもの/聴きたいことは何かと真剣に選ぶようになった

オンラインだから距離が近くなったものがある一方で「リアルには及ばないよね」という妥協をするのも簡単だった。割り切ったり諦めたりするのでなく、新しい味わいを見いだしていく第三の解を見つけていくことって、とても創造的だしチャレンジング

自分に固執するのとは異なる、世界との繋がりを感じられる方向へ個を深めていくこと、なんだろうな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?