見出し画像

京都の想い出①

皆さま、こんばんは🌠
ちゃおちゃま🤞の
ゆるりゆらゆらnoteへようこそ☺️

怒涛の時間を過ごしていたため
気づいたら、前回記事から
ちょうど1ヶ月経ってました😅💦💦💦
ゆるゆる過ぎました🙇‍♀️

さて

この1ヶ月、まず
大好きな京都に2泊3日の旅に出ました。

京都でまずお邪魔したのが
京都御苑

京都御苑でまず出迎えてくれた大きな樹

足を踏み入れたとき
「初めまして。長崎から参りした
ちゃおちゃまです。よろしくお願いします。」
と心の中で語りかけましたらば
ふわぁっと、後方から風が吹き
勝手に歓迎してくださってる✨と
感動しながら、足を進めて行きました。

見る人が見たら龍が居るとか居ないとか
黄色の小花の絨毯
すっかり晴れ

前日は大雨、朝からは雨の余韻が残る曇り空でしたが、
御苑に着く頃はお日様が顔を出してくれました☀️

1日目この日は巳の日で、
弁天様を祀っている神社を参拝したく
こちらへお伺いしました⛩

京都御苑のなかの白雲神社

こちらには私が七福神の中で
1番好きな神様、弁天様がいらっしゃいま

カラフルで素敵な絵💕

初めて伺いましたので
正面からは失礼かと思い
斜めからパシャリ📸

こんな写真も撮れました📸

カメラの光の入り方による
フレアとかゴーストとかいう
何かなのでしょうが
お気楽極楽の私は
弁財天様の化身の白蛇様が
写り込まれてる✨と感じてます✨

初夏の爽やかな風が頬をくすぐるような
心地良い京都御苑

またおいで、と言ってもらえてるような、
そんな優しい場所でした✨

第二弾はまた後ほど😉

では、京都の想い出②で
またお会いしましょう✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?