木管楽器愛好家の多田洋さんに髙橋賢一トリオ「In My Mind's Eye」の素敵なレビューをいただきました

髙橋賢一トリオ「In My Mind's Eye」CD購入していただいた木管楽器愛好家の多田洋さんがCDの素敵なレビューを書いて下さりました。一部抜粋を掲載します。全文は多田さんのブログ
https://yang.hateblo.jp/entry/2021/01/29/180724

にてご覧になっていただけます。

以下、抜粋の文章

バド・パウエルが「Blue Pearl」を録音したのは1957年、彼が33歳の時。
それから63年の時を経て、36歳の髙橋さん率いるトリオがオリジナルの演奏をオマージュしながら真っ向勝負を挑んでいます。
3人が息を合わせてストンと演奏を始めるイントロを聴くたびに、いつも背中がスッと伸びる気がします。

小さな音は丁寧に、大きな音は朗々と。
クラシックのピアノ奏法、特にロシアピアニズムのネイガウス流派を研究されている髙橋さんの音楽のダイナミクスや音の響きに対するこだわりが、ベースの河合さん、ドラムの吉田さんやエンジニアの森さんにシェアされて、阿吽の呼吸で演奏や録音に反映されているのが、このアルバムの素晴らしいところです。

また、「Somebody Loves Me」の陽気な演奏も楽しいですね。
終演後のライブハウスや酒場で、お客さん、お店のスタッフや共演者たちと談笑しながらお酒を飲む、髙橋さんの明るい笑い声が聞こえてくるような気がします。

これからの髙橋さんとトリオの活躍を楽しみにしています。


多田さんによるボーカリスト日高由貴さんのCD「虹色の小舟」のレビューになります

https://www.niwatoriworks.com/discography/reviews3/

多田さんのnote

https://note.com/tadayo191856

多田さんのブログ

https://yang.hateblo.jp/entry/2021/01/29/180724

【2020年に京都市文化芸術奨励金に選出され、京都市のバックアップの元でリリースされた1stアルバム『In My Minds Eye』iTunes Storeにて国内ジャズランキング16位にチャートイン】

|髙橋賢一トリオ 1stアルバム『In My Mind's Eye』視聴できます!PVはこちら!

https://youtu.be/Iutr_ZbjwdI

|髙橋賢一トリオ1stアルバム『In My Mind's Eye』CD販売サイト

https://pianokenichi.official.ec

|髙橋賢一トリオ1stアルバム『In My Mind's Eye』iTunes Store、Amazon他、音源ダウンロード

https://www.tunecore.co.jp/artists/Kenichi-Takahashi-Trio

|髙橋賢一ジャズ・ポピュラーピアノ教室

http://pianokenichi.com/

|Facebook

https://www.facebook.com/kenichi.takahashi.545

|YouTubeチャンネル(演奏やレッスン動画)

https://www.youtube.com/channel/UCLo8Gig_cyIHzoXthdL_9nA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?