Yukiko

フランス在住20年超。フランスで1978年から行われている基礎音楽教育、従来のソルフェ…

Yukiko

フランス在住20年超。フランスで1978年から行われている基礎音楽教育、従来のソルフェージュを発展させたフォルマシオン・ミュジカルについて発信していこうと思っています。東京藝術大学楽理科卒。フランスの大学で音楽学の Maîtriseを取りました。

マガジン

  • フォルマシオン・ミュジカルとは?

  • 自己紹介

    私のことを知りたい人のための記事

最近の記事

「ちょっとこれはあり得ない」ということが次々起こってフラフラ。なぜこのタイミングでこんな電話がかかってくるか?そしてなぜこのタイミングでこんなメールを書かなきゃならないか?でもあって振り回されてました

    • 5月1日のスズランの日には全く咲いていなかった花が、今、盛りになったので摘んで花束にしました。今年は大豊作で「一体何が起きたんだ?」と思ってしまいたくなります。スズランの香りが大好き💕

      • フォルマシオン・ミュジカルで何が教えられるか?

        フォルマシオン・ミュジカル、聞いたことあるけれど、一体何をどうやって教えればいいのかな?と思っていらっしゃる方はたくさんいると思います。今日はそんな方に少しでもフォルマシオン・ミュジカルの魅力が伝えられればと思って書いてみます。 フォルマシオン・ミュジカルは1978年にフランス文化省が制定した、それまでのソルフェージュに取って代わる総合基礎音楽教育です。こういう風に書くと難しく聞こえますが、言ってみれば音楽を学ぶ上で大切なことを丸ごと教える教育なんです。 ですから、どんな楽

        • 昨日、長男はフォルマシオン・ミュジカルの授業に必要なファイルを持たずに行った。なぜなら出かける前に見つからなかったから。そして、帰宅時にはその必要なファイルを持ち帰った。なぜなら前回の授業からずっと置き去りにされていたから。もう14歳なのだからそういうのはやめて欲しい。切実に

        「ちょっとこれはあり得ない」ということが次々起こってフラフラ。なぜこのタイミングでこんな電話がかかってくるか?そしてなぜこのタイミングでこんなメールを書かなきゃならないか?でもあって振り回されてました

        • 5月1日のスズランの日には全く咲いていなかった花が、今、盛りになったので摘んで花束にしました。今年は大豊作で「一体何が起きたんだ?」と思ってしまいたくなります。スズランの香りが大好き💕

        • フォルマシオン・ミュジカルで何が教えられるか?

        • 昨日、長男はフォルマシオン・ミュジカルの授業に必要なファイルを持たずに行った。なぜなら出かける前に見つからなかったから。そして、帰宅時にはその必要なファイルを持ち帰った。なぜなら前回の授業からずっと置き去りにされていたから。もう14歳なのだからそういうのはやめて欲しい。切実に

        マガジン

        • フォルマシオン・ミュジカルとは?
          16本
        • 自己紹介
          1本

        記事

          5月だというのに寒くて、日本で買ってきた「まるでこたつソックス」が活躍しています。 外に何を着て行ったらいいのかわからないの、困るわ〜

          5月だというのに寒くて、日本で買ってきた「まるでこたつソックス」が活躍しています。 外に何を着て行ったらいいのかわからないの、困るわ〜

          昨日咲いてくれれば間に合ったのに。 我が家の遅咲きのスズランです。

          昨日咲いてくれれば間に合ったのに。 我が家の遅咲きのスズランです。

          5月1日はフランスはスズランを贈り合う日。長い伝統がある風習です。 何事も長く続けるって大切ですよね。 音楽の学びも細く長く続けていくことで大きな喜びが得られます。

          5月1日はフランスはスズランを贈り合う日。長い伝統がある風習です。 何事も長く続けるって大切ですよね。 音楽の学びも細く長く続けていくことで大きな喜びが得られます。

          暖かくなりきらないうちに味噌を作ろうと思って大豆を買いに行ったら ない😭😭😭 賞味期限切れの400gで作るか、通販で買うか、さらに別のお店に行くか 品切れで棚が空ならわかるのだが、気配がないのはなぜ? フランスあるある、という気はするが…

          暖かくなりきらないうちに味噌を作ろうと思って大豆を買いに行ったら ない😭😭😭 賞味期限切れの400gで作るか、通販で買うか、さらに別のお店に行くか 品切れで棚が空ならわかるのだが、気配がないのはなぜ? フランスあるある、という気はするが…

          あっという間に時が過ぎたような気はするんだけど、日本から帰ってきてまだ4週間経ってないんだよね。 それなのになぜラー油は2本目が開いてるのか?

          あっという間に時が過ぎたような気はするんだけど、日本から帰ってきてまだ4週間経ってないんだよね。 それなのになぜラー油は2本目が開いてるのか?

          自分の勉強に夢中になってて日本との時差が一瞬わからなくなって、今日はオンライン講座に1時間早く入るところでした。 ずっと夏時間というのも困るけど、時間の切り替え早くなくなって欲しい。

          自分の勉強に夢中になってて日本との時差が一瞬わからなくなって、今日はオンライン講座に1時間早く入るところでした。 ずっと夏時間というのも困るけど、時間の切り替え早くなくなって欲しい。

          単細胞のわたしは、一つのことに夢中になると他のことができなくて、今は来週と再来週に抱えてる案件に気を取られて家事が疎かになってる。 その上に次男のヴァイオリン試験が明後日なのでもう頭破裂しそう。 マルチタスク人間になりたい。

          単細胞のわたしは、一つのことに夢中になると他のことができなくて、今は来週と再来週に抱えてる案件に気を取られて家事が疎かになってる。 その上に次男のヴァイオリン試験が明後日なのでもう頭破裂しそう。 マルチタスク人間になりたい。

          ノート1ページ日本語で書いて、それを元に同じ内容を(翻訳ではなくて)フランス語で書いてみたんだけど、あまりに書けなくて泣きそう。 まともなフランス語を書いて暮らしてなかったのがバレるわ。 子供の欠席願いなど、全部フォーマットに頼ってたからなぁ😅😅😅

          ノート1ページ日本語で書いて、それを元に同じ内容を(翻訳ではなくて)フランス語で書いてみたんだけど、あまりに書けなくて泣きそう。 まともなフランス語を書いて暮らしてなかったのがバレるわ。 子供の欠席願いなど、全部フォーマットに頼ってたからなぁ😅😅😅

          バッハの平均律クラヴィーア曲集最初のプレリュードと、チェロ組曲の最初のプレリュードに共通項が! いずれもI IV V I で始まってる! そもそもそんな事意識した事なかったよ。

          バッハの平均律クラヴィーア曲集最初のプレリュードと、チェロ組曲の最初のプレリュードに共通項が! いずれもI IV V I で始まってる! そもそもそんな事意識した事なかったよ。

          1ヶ月ほど前に次男がヴァイオリンの肩当てを壊してしまい、我が家には肩当てが2つあるからそちらから壊れた部分の部品を流用して使っていたんだけど、これ、部品だけで売ってないかな? と探して見つけたので購入。新品買うより安いし何よりも資源の無駄が防げる。

          1ヶ月ほど前に次男がヴァイオリンの肩当てを壊してしまい、我が家には肩当てが2つあるからそちらから壊れた部分の部品を流用して使っていたんだけど、これ、部品だけで売ってないかな? と探して見つけたので購入。新品買うより安いし何よりも資源の無駄が防げる。

          今日の体育がハンドボールと聞いて、1週間後にヴァイオリン試験だからそれはなし、と理由をこじつけて体育を休ませた母親は私です。 いや、本当に他にも不具合抱えてるので、それを言い訳に、なのです。 休むのは本人も納得してます。

          今日の体育がハンドボールと聞いて、1週間後にヴァイオリン試験だからそれはなし、と理由をこじつけて体育を休ませた母親は私です。 いや、本当に他にも不具合抱えてるので、それを言い訳に、なのです。 休むのは本人も納得してます。

          ヴァイオリンをやっている子供が試験のために練習している曲が頭の中を流れて止まらない現象に何か名前をつけて欲しい。試験12日前から試験直前までレッスンがないので、私が(ヴァイオリン弾けないけれど)先生代わりになって色々教えている。音楽を作るというのは楽器を問わない。

          ヴァイオリンをやっている子供が試験のために練習している曲が頭の中を流れて止まらない現象に何か名前をつけて欲しい。試験12日前から試験直前までレッスンがないので、私が(ヴァイオリン弾けないけれど)先生代わりになって色々教えている。音楽を作るというのは楽器を問わない。