見出し画像

五心煩熱について 

五心煩熱(ごしんはんねつ)についてしっかり説明してみた

中医学を勉強している方なら五心煩熱という言葉を聞いたことがあるでしょう。後で詳しく述べるが、手足が火照り胸内に不快な感じや熱感を自覚する症状である。そして殆どの本では五心煩熱=陰虚(陰が不足した状態)と表してあります。確かにベースは陰虚であるが、他にもパターンはあります。

今回は五心煩熱に陰虚以外のいくつかのパターンも合わせて、症状の特徴から治療方法までまとめました。

この症状に悩まされている方、治療者として困っている方、中医学を勉強している方はどうぞお読みください。

※ここでは初心者の方には難しい言葉や意味の分からない事が多々あると思いますが、お気軽に質問してください。質問してくださると他の初心者の方も助かると思いますので、率先して質問してください(/・ω・)/

ここから先は

2,560字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?