見出し画像

【自然エルフ】自然とかそういうの、知らない感じだ

こんにちは。エボルヴ新弾発売おめでとうございます。アプリはワンドリで止まっている自分は完全に未知のエリアに入っているわけですが、やはりエボルヴのイラストはどれもこれも素晴らしいイラストで、使いたいと思わせてくるものばかりです。

ということで、今弾一番使いたいカードは自然エルフの大将、ラティカとなりました。流石にかわいすぎるか…という感じだったのですが、進化後のテキストを見てこれは使わざるを得ないという感じになりました。

自然とかそういうの、知らない感じだ

フレーバーテキストにある「自然とかそういうの、知らない感じだ」の一言。実は関西を始め一部のエボルヴプレイヤーは心の中にとあるプレイヤーが住んでおり、プレミをするやいなや「先ドロー知らない感じね?」と心の中からプレイを咎めてくるとの逸話があります。ということで、イラスト、フレーバーともに心惹かれるこの一枚、使わない手はないぞというところです。ということで今回はそんな自然エルフを使ってみた感想です。


試したのはこのリスト、何を隠そうエボルヴ公式から出ているリストです。このリスト、めちゃめちゃいいリストでそのまま使ってもかなり強いです。今回は珍しくプロキシもちょろちょろと遊んでいて、そのときに感じた感想をまとめていきます。

一度動き始めると鬼の再現性


自然デッキは元々ナテラのお陰でかなりハンドを入れ替えやすい性質がありますが、エルフは特にその特徴が活かせています。その最たる例がプライマルギガントの存在。自然エルフはデザイナーズコンボとして、ラティカ+ナテラ大量展開+回帰をしたあと、面に散らばったナテラを全てプライマルギガントに食わせるという流れを辿るのが王道のパターンです。

そして、この流れを辿ると大体面に残ったナテラを3~4枚砕くことになり、ハンドの形が一気に変わります。ハンドが2~3枚入れ替わるというのは今までのエボルヴの歴史でもなかなか無い挙動であり、さながらMtGの渦まく知識を打ったあとのようです。これにより、次のラティカ回帰やプライマルギガントへのアクセスが早まり、ビッグムーブが2~3ターン連続で襲いかかってくることが珍しく有りません。

ただし、この行動には前提である「ラティカ回帰をする」という重要なミッションがあります。これこそがこのデッキの最も難しいポイントであり、ラティカ回帰ができるギリギリのラインでハンドを回しつつラティカ回帰をハンドに揃える必要があります。今後は、如何にこのミッションをうまく達成出来るかがポイントになってきそうという印象です。

ボードデッキに対して強い

ラティカ回帰のボード破壊能力はもちろん、このデッキのカシオペアは恐ろしい出力をしており、先5のカシオペアが7~8点をばらまくなんてことも珍しく有りません。機械ナイトメアのような「1面でも残すと爆発するぞ!」と脅してくる相手にも「カシオペアとかそういうの、知らない感じだ」という感じです。また、カシオペアはプライマルギガントから釣れるのもミソで、ラティカ回帰後に「プライマルギガントはあるけど回帰はない」というような状況も、カシオペアがいれば大体なんとかなります。ちなみに、場のカードを割ってプライマルギガントを出した場合、プライマルギガントの釣り先を指定する前にナテラ効果を起動できるためハンドのカシオペアを落としてから釣れます。生半可なボードデッキをカシオペアで粉砕しましょう。

また、スケアリートレントの3点回復もボードデッキに対して非常に効果的です。エボルヴのライフアドバンテージは他カードゲームよりもかなりウェイトが重く、それをコストを使わないどころか何なら1コスト払わなければ行けないナテラ割りをタダでやってくれます。弱そうな見た目なのになかなかやるカードです。

打点が頭打ち

自然エルフの最大の弱点、それは「ラティカしか打点が出ないこと」です。というのも、ナテラを植樹する皆さんは平均~平均以下のスタッツしかなく、面に干渉する能力も一部を除きほぼ0です。多少の面不利は上記のカシオペアorラティカ回帰でリセットできるのですが、序盤に出なかった打点を補うのが難しいです。公式リストでは基本的に打点はラティカからしか出ない構造になっているため、序盤の面取りに長けているデッキや回復が積まれているデッキに対しては打点不足に陥りがちです。ここはデッキ構築でなんとか克服したいところ。

エルフのカードプールは疾走がまあまあ有るのですが、実はどいつもこいつも進化を前提とした生き物が多いです。進化疾走フォロワーはラティカと同ターンに動けないため、単体で完結しているいい感じの打点カードを探したいです。スズカとか、ティアとかどうかな~と思考している所です。

ナテラの出し入れが難しい

ナテラの大樹はラティカの起動のために重要な要素であり、適当に面に出して割ってるといつまで経ってもラティカが走りません。目安としては遅くとも先6にはラティカ回帰したいので、それに合わせてEXのナテラを溜めておかなければおけないのですが、ラティカ回帰がハンドに揃っていないとどこまでナテラを割るべきなのかはなかなか難しい判断になります。自分も全然出来ていないのですが、ここは今までのエルフ同様山上のカードの受けをできるだけ考えてラティカ回帰まで、更にその先のプライマル着地までの出力調整を考えていきたいです。伸びしろポイント。


以上、発売初日に触ってみた感想でした。このデッキとにかくハンドが回るし、ラティカ回帰決まると強すぎるのでとにかく使っていて面白いデッキです。妖精エルフのように初手の依存度が高すぎないため、ストレスポイントも低めなのがいい感じ。実は今期大阪のトリオGPは仕事で出られないことが濃厚なので、もしこのデッキが弱かったとしてもしばらく握れそうで安心してます。ラティカURを1枚箱から引けたので、そのうち3枚揃えそうです。8kくらいで買えるようになるといいなという感じです。Xもやっていますのでよろしくお願いします。では。

当サイトに使用しているカード画像は、Shadowverse EVOLVE公式サイト(https://shadowverse-evolve.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。© Cygames, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?