見出し画像

オンライン脳振盪セミナー「脳振盪後のメンタルヘルスへの影響と対策」

オンライン脳振盪セミナー「脳振盪後のメンタルヘルスへの影響と対策」
(アーカイブ配信もします)

ケガをした後に気持ちが凹んでしまうのは、脳振盪だけではありませんが、その気持ちへの影響もトレーナー・セラピストとしては対応できるようにしておきたいですね。

しかし、脳振盪後の心理面、選手のメンタルヘルスがどうなったかは研究はされているものの、あまり知られていません。

そこで、私が過去に学び、今も心がけている「生物心理社会的モデル(BPSモデル:BioPsychoSocial Model)」という心理面、社会的な面も考慮したアプローチ、および事例を紹介しながら抑えておくべきポイントを共有致します。アスリート自身が心理的にも安心できればリハビリテーションは上手く進みます。逆に、そこを考慮せずにただ単にエクササイズだけをしても良くならない場合もあります。

気持ちの面はあまり考えたことなかったな、凹んだアスリートに対して特に意図的に何かをしようとしたことはなかったな、という方は是非受講を検討いただければと思います。

【日時】
6月10日(月) 20:30-22:00
※講義80分、質疑応答・ディスカッション・情報共有10分を目安にしています

【形式】
Zoomを使用したWebセミナー
※当日参加できない方でも、セミナー開催後にアーカイブ配信有り(2週間)

【内容】
・なぜメンタルヘルスへの影響を抑えておくべきか?
・脳振盪後に起こるメンタルヘルスへの影響
・脳振盪とメンタルヘルスに関するエビデンス
・脳振盪を受傷した選手の気持ちのくみ取り方およびその対策 など

【料金】
一般・社会人学生:¥4,400
学生:¥2,200

【申し込みフォーム】
プロフィールのリンクから、もしくは下記のURLからお願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyt2y5QvT83y4c58lyCDvHfRilVjpeJhsgvE3xIb8gXldEAQ/viewform

#脳振盪
#スポーツ脳振盪
#スポーツ関連脳振盪
#concussion
#mentalhealth
#メンタルヘルス
#sportsrelatedconcussion
#頭部外傷
#headinjury
#外傷性脳損傷
#traumaticbraininjury
#biopsychosocialmodel
#生物心理社会的モデル
#オンライン脳振盪セミナー
#中本真也
#shinyanakamoto
#remedyconditioning

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?