6/20土曜日 FUNスポ❗️フィジケイド🌟

本日も子供たちは元気にFUNスポ❗️フィジケイド🌟を楽しんでくれました。

午前は
『腰を入れる』ためのコンディション&トレーニング
『相撲』

午後は
『リズムを耳で聴いて身体を動かす』トレーニング
『基本ダンスステップ』
でした。

【午前の部】相撲!
今回は実際の土俵で行う貴重な体験。
裸足で行いました!足裏の機能が靴の機能発達によりどんどん低下しているなか裸足で動くことは本当に姿勢に大きく影響します。
出来れば裸足で過ごしてもらいたいものです。

相撲は前に押すスポーツです。
前にいる相手に対して『腰を入れて』強く力を伝えていきます。
だから相撲の選手は座って開脚をする『股割り』、立って腰を落とす『腰割り』を丁寧に柔らかく、強く練習をします。

これはほとんどのスポーツに共通して言えることです。
ほとんどのスポーツが前に動くことがメインになっています。
なので、腰が入っていないと重心移動がスムーズに行えません。

『腰が入る』重要なポイントは・・・下半身の上に骨盤が乗っていますか?
という事です。

普段の姿勢で
ソファにもたれている姿勢、授業中に椅子に浅く座っている姿勢、家でゲームをしている姿勢、立っている姿勢。。。
ちゃんと下半身の上に骨盤が乗っている姿勢になっていますか??

今日はそういった腰や骨盤の動かし方、重心を前に乗せていく動きを伝えました。
腰が後ろに落ちるような姿勢では全く前に力が入りません。そんな事を子供達は実感してくれたのではないでしょうか。

【午後の部】ダンス💃
前半のトレーニングでは耳で音を聞いて身体を動かすトレーニングを行いました。
最近ではリズムを用いたトレーニングをするトレーナーもおられます。
スポーツはリズム感が大事と言う指導者の方もいますよね。

でも、
残念ながら実際の競技の練習ではあまりリズムを使った練習は無いのが現状です。
日本では音楽を流しながら練習をするような環境もあまり見られませんよね。

"目で見た事"、"耳で聴いた事"を身体で表現する。
すごく大切な事です。
目で見た対象物に対して正確に動く、耳で聴いた音に対して素早く反応して動く。
こういった動作はスポーツでは当たり前に行われています。

ホイッスルに対しての反応ダッシュなどはよくよく練習でも取り入れられていますが、ビジョントレーニングやリズムトレーニングはもっと当たり前に行われてもいいのかもしれませんね。五感を使って動くことも重要ですね。

今日は子供達も手足がこんがらがりながらも一生懸命身体をコントロールしようと頑張っていました^_^

また後半のダンスでは"表現する"ことに戸惑いながらはじめてのダンスを楽しんでくれました!

子供達を見ていると
"恥ずかしい照れ笑い" から
"出来た!ときの笑顔"
へ変わる瞬間がすごくいい表情をしていました。

少し殻を破れて成功したことが嬉しいんですね😃
ダンスは次々とあらゆる方向にステップを変化させながら腕の動きをだけでなく体幹も使って動きます。

身体でいうと
踏み出した足の着地を安定させて次のステップを思い通りのところに動かす重心移動・フットワークの能力。
そこに体幹をしなやかに使って腕を自由に動かす全身のコーディネート能力。
そして、『表現する』ためには力まずにリラックスして身体を流れるように動かしたりメリハリをつけたり。
競技動作の向上に必要な全ての要素がダンスには詰まっています❗️

ダンスの練習をすると必ず競技能力が上手くなるんだろうなと確信した機会でもありました。

今後もダンスのクラスはどんどん発展させていきたいと思います。

最後には発表形式で恥ずかしながらもみんな上手く踊っていました^_^

FUNスポ❗️フィジケイド🌟
はもっと子供達の笑顔を引き出して、スポーツを楽しみながら心と身体の成長を促していきたいと思います!

公式LINEアカウントに追加お願い致します🤲
全てのイベント情報はLINEからお送りいたします。👇

https://lin.ee/iNnG3R9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?