見出し画像

【航海日誌17】きなこさんに会えたよ!

スロベニアに滞在してます海賊で研究員のふみんちょです!
https://note.com/phumihumi/n/ne14b7b38cf5f?sub_rt=share_pw

今日はなんと、なんとなんと、ずっと会いたかったきなこさんと遊んできたよ〜〜〜〜!ヒュー!
きなこさんは、スロベニア人の旦那さんがいて、去年からスロベニアに移住された、私にとってはスロベニアの先生的存在。

センターで落ち合って、きなこさんの記事でも紹介されていたピザ屋さんへ。

きなこさん聖地巡礼、その2!
陽気な店員さんと膨大なピザの種類に圧倒されながら、結局決められず、オススメの中から選ぶことに。
私が食べたのはこれ。Lサイズにした。
Slovenia語🇸🇮
KRANJSKA ( pelati, gouda, slanina, kranjska klobasa ZGO, gobe jajce)
英語🇬🇧
CARNIOLAN ( sauce, cheese, bacon, Carniolan (Slovenian) spiced pork sausage, mushrooms, egg)
※その場でメモるの忘れたから、帰ってきてからレストランのホームページのメニューから同定。

最高。卵にちょっと笑ったwwwそうきたかww
左奥がきなこさんのピザ。スモールだよ。
お皿からはみ出てるよ〜!最高。ありがとうございます(書いてある)

世界中に苦手なものってあんまりないけど、強いて言えば、お皿の余白と焼き肉の網が見えてるのは苦手かも(苦手とは)。
余白がないどころか皿から溢れちゃってるこのピザは最高。大好き。え〜、大好き。デカい食べ物ありがとう〜!常にこうあって欲しい食べ物たち。
もちろん味も美味しすぎる〜!ハピネス。
今回は肉!の気持ちだったから肉にしたけど、シーフードもはちゃめちゃに好きだから、次回はシーフード食べたいな!

きなこさんオススメRADLER

あと、きなこさんがオススメしてくれたRADLERを飲んだよ〜!
ジュースとビールが割ってある飲み物なんだって。
すっごく美味しい。ビールらしさもありながらジュース。これは美味しいぞ。

食べ終わった後、なんときなこさんハウスにお邪魔してきました〜!
嬉しすぎる〜!スロベニアの一般家庭、入ってみたいな〜って思いつつも、これは叶わないだろうなと思ってたから、マジ嬉しい。夢が一つ叶った!
ありがとうございました!!
お家めっっっっっっっっちゃ可愛かったし、おしゃれだった。

そのあと、きなこさんと旦那さん(パンちゃん)と私でソリ滑りに行くことに。ちょうど昨日、山で子供達がソリ滑りしてて、絵本に出てくるみたいなソリにみんな乗ってて、いいな〜〜私もこういうの乗りたいな〜〜!でも流石に無理か〜〜って思ってたところに、これだよ。また一つ夢が叶ってしまった。やばい。死ぬのでは?

これ!雪対応ズボンまで貸してもらった。至れり尽くせりである。

ソリ滑り、天然のゲレンデ、思ったより急勾配、ビビりながらも楽しくなってきて何度も滑っちゃった。楽しすぎる。強いて言えば、下から上に上がるのが大変だった。なんで今朝、脚の日にしちゃったんだろ?

そのあと、お家でお茶や旦那さんのお母さんが作ってくださった牛肉のスープ、Tarragonのpoticaを頂いて、初対面とは思えないレベルでダラダラさせてもらいました。

goveja juhaっていう牛肉スープにクルトン的なのを入れる。美味しい〜!
お前はYOMOGIじゃないか…!大好き。

そして家まで送って頂くという…すみません。ありがとうございました。
きなこさんもパンちゃんさんもめっちゃ良い人で、今日もまたスロベニアの温かさに触れた1日になった。世話を焼いてもらいすぎだぞ、ふみんちょ。きなこさん、ありがとうございました!!

スロベニア、知れば知るほど興味深いし、文化や伝統、歴史、いろんなこともっと知りたいなって思った。私は短期でここにいるだけで、良い部分しか体験してないけれど、きなこさんや大学の友達の話を聞く限り、大変なこともあるみたい。そりゃそうだよね、日本だってそうだし。
ちょっと滞在するだけだから、知らなくても良いや〜!ってのじゃもったいない。もっとこの国について知りたいなあ。
スロベニアに関する本を貸して頂いたので、まずは読むぞ〜!楽しみ〜!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、冒険資金に充てさせてもらいます😆