見出し画像

氷菓の評価をしよう

どうも、わたがしです。
ようやく指の怪我も治り、記事の内容も決まって久々の雑多記事です。

最近というか、ここ数年私はコンビニでアイスを買っては食べる生活にハマっています。
その為お金が全く無く趣味に割くということが大変厳しい。

しかし私はオタ活を代償にするとこで旨味うまあじを摂取したお陰でかなりの量のアイス知識が溜まってきました。

折角なのでここいらで溜まったアイス知識をぶちまけますか…といった次第です。

なので私が食べた中で美味しかった!オススメ!って奴ベスト3を発表しようかなと思います。

部門ごとに設定し、部門は全部で3つ
・カップ部門
・棒部門
・フリースタイル部門
この3つです。

もう秋も来るというこの時期ですがアイスなんていつでも売ってるし秋限定みたいなのもあるのでもーまんたいってもんです。

この記事を見終わった君はきっと、いや多分絶対にコンビニに行きたくなっているでしょう。

そんな狂気と喜びに満ちた世界を一緒に覗いていきましょう…


第3位

さぁまず名乗りをあげるのはこの男(?)
純白の肌に鮮やかな飾り。
キメ細やかな氷にハッキリとした乳の味!
果実とアイスのコンビネーション、そいつの名は…

色々ありすぎ

しろくまだァ〜!

はい。皆さんご存知かき氷からアイスまで、氷菓なら大体あるしろくまのカップバージョンですね。
恐らくコンビニに行けば大体売ってるんじゃないでしょうか?

こいつの素晴らしい所はなんと言っても果物とアイス部分…というかかき氷部分のコントラストでしょう。

淡白で食べ慣れたミルク風味の氷と一緒に食べるみかんやら小豆やらの果物。

食べる場所によっていくらでも味が変わって飽きない上に身体はよく冷えると来たものだ。
これには思わず

悪ぃ、やっぱ強ぇわ…

  • そりゃ、強ぇでしょ。

  • 言えたじゃねぇか。

  • 聞けてよかった。

こんな意見も飛び出しちゃう始末。
そんな夏最強氷菓、しろくまが第3位でした!

第2位

惜しくもトップは取れなかったがこいつもすげぇ!
和と洋のミルフィーユ、これには思わずペリーもニッコリ。

ファミマにしか売ってない?そんなん関係ない!

黒蜜好きならご賞味あれ!こいつの名をよく聞いてろ!

ガングロだねぇ

第2位、黒みつきな粉〜!!!

て訳で第2位はセイカ食品の黒みつきな粉です。
パッケージを見れば分かるこの黒蜜への拘りと愛。

マヤ、理解わかっちゃった…♡

一目惚れした私か買って即公園で開けたんですが開けてびっくり、そこには1面の黄色の粉。

砂漠でしょうか?違います。
きな粉なんですよねこれ。

溢れそうなきな粉をかき分けながらアイスに突き立てる…そうした時に2つ目のびっくりがありました。

か、硬い…強引に刺して断面を見てびっくり、なんとこいつ餅まで完備されてる。

そう、何を隠そうこいつ

  • きな粉

  • 黒蜜

  • 黒蜜氷

  • 黒蜜アイス

という5層で構成された黒蜜を美味しく頂く為にあるかのようなアイスなのである。

流石に美味すぎて美味になった私はその4本足を華麗に使い喜びを表現した。

そんな黒蜜ファン必見のアイス、黒みつきな粉が第2位でした!

第1位

遂に来た大本命、こいつを食わずしては死ねはしない。

同じ多層構造でもこいつは違う、さっきの倍は"愛"を感じる。

名を冠して堂々登場!

今年発売のダークホース、その名は…

おや…

ああ間違えた…

こっちこっち

第1位、たべる牧場[やきいも]だぁ!

こいつはすげぇ!なんと言っても牧場らしくおいもを使ったアイスってのが中々いい!

え何?良くあるタイプだって?
ノンノンノンノン!これはそんなちゃちなもんじゃあない!!

これは2位のアイスと同じ多層構造なんですが中々癖のある層ばかりです。

1層目はなんとただのバニラアイス!
黄色いフタを剥がしたら何と白いアイス、一瞬買うアイスを間違えたかと思う程の白。

ですが、それでいい。
というかむしろアイスのコンセプトとしても味わい方としてもこの味が無いとキツイでしょう。
まあ、残せればの話ですが…

2層目はやきいもペーストとなっております。
ふーん、美味しそうじゃねぇーの?
そう思ったか?残念そんな簡単には食べられない。

なんとこのペースト、成分のせいなのか温度のせいなのかすっごい硬い。マジで硬い。
多分手塚ゾーンより強い。

ただそんなカチコチになるくらいの物なだけあってかなり濃厚な味。
ガッツリと焼き芋を感じる味なので冷たさのギャップで風邪をひきそうになる。

この層を越すと最後の層、焼き芋風味のアイスの層に辿り着く。

この層はソフトクリームとペーストの良いとこ取り見たいな味で良くも悪くもよくあるアイスという感じ。

でも味変や一緒に食べる時にまとめ役を担ってくれる部分なので無しは物足りないと感じる部分ですね。

そんな秋欲張りセットなアイス、たべる牧場[やきいも]が第1位でした!

〜あとがき〜

すまんかった。
結構頑張って書いていたんですが、ネタを入れたり名乗り口上考えるなりで書いてたら9月が終わりそうになってしまいました。

やり続ける訳でもない内容を何度も擦るのは非常に不本意ですが、全3本のシリーズという事で書かせて頂きます。

流石にシーズンが過ぎまくってしまっているような気はしますが書き始めで既におかしいのでそこは良しとします。

という事で今回はカップ部門までの紹介でした。秋限定のアイスもあったので気になった方は是非コンビニへ足を運んでみて下さい。

それでは今回の記事はこの辺で、本編の実況・解説を担当したのは、わたがしでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?