見出し画像

自分の収入の限界値を算出して伸びしろを見極める

6月からフリーランス2年目になってしまいました。
1年目の着地は年商で2660万円だったのですが、これはフリーランスとしては良くも悪くもない水準だと思っています。
振り返りをしていて浮かんだ素朴な疑問が、「では収入の限界値はいくらだったのだろう?」でした。
よく考えたら当然なのですが、自分の収入には限界値があります
どんな仮定をしてもいいならほぼ無限だと思うのですが、あくまでも「この1年やっていたことベースで、自分なりの限界まで頑張ったらいくらなのか?」を限界値としようと思います。
僕たちが普段やっている仕事は、まず限界値が実は規定されていて、それに対して何%取れたかという考え方で見ることが出来ます。
例えば年収が400万円で「もっと上げたい」と考えていたとしても、限界値が年収500万のモデルで働いているとしたらその人はすごく頑張っていると言えます。
ざっくりの感覚ですが、のんびり働いていると限界値の3割程度取れていたら上出来なんじゃないかと思っていて、その3割を頑張って5割に上げるよりも限界値を上げてしまったほうが楽なのではないかと思っています。
では現状の僕の収入の限界値はいくらなのか試算してみようと思います。

ここから先は

2,126字 / 2画像

Twitterで言えないこと *スタンダードプラン*

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?