Photolog

ひとつのものから歴史を想像し『観る』って楽しい。 それは第二次世界大戦を生き抜いたカメ…

Photolog

ひとつのものから歴史を想像し『観る』って楽しい。 それは第二次世界大戦を生き抜いたカメラは現在何を見ているんだろうか?とか…文学といわれる書籍の時代の情報源はまさに書だったというコトを追求しながら…

最近の記事

「紫のスカートの女」 この本は罪だ! この本の読みやすさと衝撃が強すぎて 次に読む本どれをとっても 前フリやら中だるみが目立ち 読み進められない。 何かいい本あるかなー? 活字に飢えています。

    • 十何年の時を得て発掘されたトラベラーズノートの話

      家を片付けながら植物とか本とかを最近整理している。 「開かずの間」の六畳も不要なモノをため込み最悪なことになっている。 埃まみれの山積みの中から本を引っ張っぱりだしてきたりしているとトラベラーズノートが出てきた。 ホコリにまみれで… 猫にゲーされてたり噛まれてたり「開かずの間」らしい光景と言えばそうなんだけど。 最近、活字中毒になってきてる自分は なぜかそのトラベラーズノートを復活させようと思いウエットティッシュでゴシゴシ掃除を始める。 コレを使ってたのってだいぶ昔だ

      • 壊れたカメラで満開の桜を撮るのが俺の使命

        コレはね。 前の記事の最後の方の写真なんだけど… 今日はご近所の桜も満開になったので 追加桜を記録までに。 モノクロ好きなファンの皆様ごめんなさい。 今日はカラーで。 壊れたRICOH CX2は ジージーいいながら2〜3枚撮るとフリーズする。フリーズしたらバッテリーを抜差しして無理矢理 再起動させながらね… というこのカメラ 今日 犬の散歩してたらポケットから豪快に落下した。ガシャーン ゴロゴロって… そしたら 今のところフリーズしなくなった^_^。 というコトで…

        • 桜が満開だった

        「紫のスカートの女」 この本は罪だ! この本の読みやすさと衝撃が強すぎて 次に読む本どれをとっても 前フリやら中だるみが目立ち 読み進められない。 何かいい本あるかなー? 活字に飢えています。

          初心者にあげるフィルムカメラはOM2にした話

          先日、データ化したモノクロのフィルム写真を息子たちに見せ、フィルムに興味を持ち始めた息子たち。 カメラって難しそう…というイメージを無くし いつでも持ち歩けて まず楽しさを知ってもらう為にはと相当考えた結果 OM2にした。 自分 お恥ずかしながら 昔CanonのA1を使ってた時もオートモード?プログラムモード?を使ったことが無く…普段フルマニュアルのCanon F1とかを使っているので電子カメラの楽さを知りませんでした^_^。 フィルムカメラに興味を示した次男にどんなカ

          初心者にあげるフィルムカメラはOM2にした話

          フィルムが入ってるカメラたちと デジタルXpro1の話

          タイトル…サムネの画像のフィルムカメラは常にフィルムが入っている機種たち。 左から Canon F1に100mmマクロ OLYMPUS OM2nに50mmマクロ VOIGTLANDER BESSA-Lに15mm この3機種には常にフィルムが入っている。 自分のフィルムカメラの使いわけとは キチンと撮りたい場合は一眼でレンジファインダー系の形のカメラはどうせファインダーみないので変わり種のカメラを好む? ストリート系な感じ? どちらかというと自分は一眼レフの方が好き。

          フィルムが入ってるカメラたちと デジタルXpro1の話

          壊れたコンデジでスナップをするのが俺の使命

          先日のOLYMPUS SH2は次男にあげた。 次男にはOLYMPUSのEP7を前にあげていて2台あれば彼女と一緒に撮り歩き出来るからと…。 そして現在、自分の手元にあるのは壊れたRICOH CX2 ジージーいいながら よくフリーズして レンズ出たまま電源勝手に落ちる^_^。 とはいっても 2〜3枚づつならまだ頑張って撮れる。 今日は長男がショッピングモールまで買い物に連れていってくれた。 フィルムカメラはCanonのF1を持って CX2をポケットに入れてお出かけ。 車

          壊れたコンデジでスナップをするのが俺の使命

          Canon F-1の試写が終わった感想を息子たちと共有するのが僕の使命

          試写なのにトライ- Xを使うやつがいる。 このトライ- Xのせいで フィルムをキタムラに出してから約1ヶ月、やっとフィルム現像があがってきた…プリントはしていない。 どうやらキタムラでは白黒プリントの機械を持っていないらしくカラーフィルムの現像方法で出来る白黒フィルム以外はめっちゃ時間がかかるらしい。 店員さんに聞くとイルフォードの白黒フィルムならすぐに現像出来る?みたいな… 何を試写してたかと言うと カメラ内の露出計動かない個体だったのに 電池室の接点磨いたり…ファイ

          Canon F-1の試写が終わった感想を息子たちと共有するのが僕の使命

          RICOH R1にフィルムを通して試写をした。はい終了のお知らせ

          フラッシュのつかないジャンクなR1を買ってみてね… とりあえずフィルムを入れて適当に試写したお話。 うーん。 AF機って使ってなかったけど 多分終わってんな…という感想かな? 試写だから 適当に急ぎで撮り歩いただけなんだが…どれも中途半端? ボケるならボケてくれ^_^!とか 色々言いたいが… フィルムのAF機のテンポと自分が合っていなかったのか?わからん。もっとピントがちゃんと合ったかな?っという時間をカメラに与えた方が良かった^_^。 マニュアルパンフォーカ

          RICOH R1にフィルムを通して試写をした。はい終了のお知らせ

          家の前にあるこの大きな植物でいつも露出調整してる^_^。

          家の前にあるこの大きな植物でいつも露出調整してる^_^。

          古いカメラが青春をみつけた感じがする件

          今日も夜の仕事前に犬の散歩をする主 桜とか…撮らないんだけど なんとなく そろそろ満開になるかなーってみたりもする。 今日はOLYMPUSのコンデジをポケットに入れて…犬の散歩バッグにはCanon F1を無造作につっこんでいる←コレはいつもの事 そんな散歩中の出来事である^_^。 近接に寄って撮影してもOLYMPUSのコンデジ(SH2)はボケないよねーって思いながら… モノクロ写真は想像力が働く。 カラー写真のように そこに全ての答えが無いから… その写真を観た

          古いカメラが青春をみつけた感じがする件

          常用してるコンデジは格安のオールドデジカメという話

          普段はフィルムカメラで撮り歩いても… ケータイより財布より常に持ち歩いているカメラがある。 OLYMPUS SH2 RICOH CX2 どちらを持っていくかは その日の気分次第。 フィルムカメラでもモノクロしか撮らないのでデジカメもモノクロばかり デジタルはデジタルなんだけどOLYMPUSとRICOHとではモノクロの雰囲気が根本的に違ってくる。 RICOHのCX2を使っている人たちはよくsceneモードのハードモノクロで撮っているらしいけど 自分は標準モードから画

          常用してるコンデジは格安のオールドデジカメという話

          歩きながらスナップ写真を撮る。 便利な古いデジタルカメラだけど デジタルってなんか寂しい…。 そのボタンはシャッターなのか? スクリーンショットボタンか? 切り撮ったその写真もデジタル処理をされた いい感じ風のCGかな? 真実を写す「写真」の現代だね。

          歩きながらスナップ写真を撮る。 便利な古いデジタルカメラだけど デジタルってなんか寂しい…。 そのボタンはシャッターなのか? スクリーンショットボタンか? 切り撮ったその写真もデジタル処理をされた いい感じ風のCGかな? 真実を写す「写真」の現代だね。

          メインはフィルムカメラでノーファインダーでパシャパシャ撮ってるんだけど…SNSに写真をアップする前提だとフィルムを撮り終わり現像出してとかなりのタイムラグが発生する。デジカメを断捨離したばかりでやっぱ一台くらい持っておこうかな?と 揺れる心よ。 PENF買おうかな?

          メインはフィルムカメラでノーファインダーでパシャパシャ撮ってるんだけど…SNSに写真をアップする前提だとフィルムを撮り終わり現像出してとかなりのタイムラグが発生する。デジカメを断捨離したばかりでやっぱ一台くらい持っておこうかな?と 揺れる心よ。 PENF買おうかな?

          写真がみたい。写真を撮るにはカメラが必要だけど…写真を作るのにカメラの機種や性能を必要としない自分がいる。写真を観て このカメラで撮ったんだねーっていう人は居ないが 撮影したカメラを知ると あのカメラだから撮れるとカメラを評価する。カメラはシャッターを押して記録できればそれでいい

          写真がみたい。写真を撮るにはカメラが必要だけど…写真を作るのにカメラの機種や性能を必要としない自分がいる。写真を観て このカメラで撮ったんだねーっていう人は居ないが 撮影したカメラを知ると あのカメラだから撮れるとカメラを評価する。カメラはシャッターを押して記録できればそれでいい