見出し画像

ネタもないのにフリートークの練習とは?

アナウンススクールで「フリートーク」の練習があるそう。行ったことないからもちろん詳しくはわからないけど、学生の方々からよく話は聞く。

アナウンススクールに行ってフリートークを磨こう!とほとんどの学生が思って(多分)高い受講料を支払って通っていると思うのであるが、常々思っているのが

「アナスクは発表の場」

「頑張る(練習)のは普段」

この考え(決して押し売りはしないが)に基づくとアナウンススクールに行かない普段の日に

「フリートークのネタを仕入れるのは普段」「話し方、話す時の表情はどのようなものなのか?をスマホのカメラでチェック」

をしてからアナスクに臨む!のが良いのではないかと?

アナスクに通っただけでやった気になるのが一番ダメ?(参考書買っただけで勉強しただけになる!みたいな?)という話を聞いたことがあるが、せっかくお金払って通っているんだから発表の場にして講師の人に徹底的に感想を聞いたら良いのではないかと?

*フリートーク以外の詳しくはわからないけどアナウンス技術も普段の成果をスクールで出した方が良いのかと。

そんな訳で一つ前の記事をアップした次第。

3年でまだ決まっていない人はライバルがのんびりしている内に!

2年の人はライバルがほとんど動いていない今の内に!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?