見出し画像

結婚式準備〜その①〜

※備忘録

\結婚式の日にちが決まりました/

  • 誓約書

会場の注意事項(今の時期だとコロナ対策のこと、コロナの影響でできなくなってしまった事項の説明、保険のこと、頭金やお支払いのことなど)を一通り説明していただいたのちに誓約書の作成に入ります。

すぐに急いでない場合や、まだ迷っている場合は持ち帰り後日持参していただくことも可能。


ここ最近で
最も重要な注意事項ですと受けたのは・・・


著作権について

でした。


数十年前はグレーゾーンだった著作権。
ここ数年は著作権に対する規則が厳しくなっており、BGMはレンタルものでもコピーしたものでもなく原盤でお持ちください。とのことでした。また、これは手作りムービーでも言えることで著作権のあるキャラクターの無断使用は基本的に流せないのでNG。曲の二次加工もNG。(当たり前の話ですが)
ほとんどの式場では著作権の使用許可申請をとってくださるみたいなので自分たちで直接著作権申請サイトに申請しなくても良いのですが、手作りムービーで音楽を入れてそれを流したい場合は自分達で申請をしなくてはいけない場合があるらしいので、詳しいことを各会場のスタッフさんに確認する必要があります😭


私たちは流してほしい曲の原盤を集めて持って行きました♫あとは音響スタッフさんに任せちゃいました😂



最後にお金について。

ここは式場によって異なります。
大体の式場が前払いだと思いますが、場合によっては後払い、ご祝儀払い、ブライダルローン等があるので、お支払い方法もウェディングフェアで確認する必要がありますね🙂!


その②に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?