マガジン

  • パソコンのお話とか…

    パソコン関連のお話

  • 食べ物のお話とか…

    200文字とかでは収まりきらない食べ物のお話とか…

  • 米国駐在員奮闘記

    米国駐在員奮闘記

記事一覧

肉の日と言う事で

肉(29)の日と言うことで…いつも通り、と言うか、日曜日なので競馬でもやってるかな?と思いつつ、3時過ぎにいつもの居酒屋で… いつものように飲んでたら、今日は肉(29)…

photo94109
1年前

青椒肉絲

青椒肉絲出張者が来ると毎度の事では有るのだが… あれ食べたい、これ食べたいと始まり… 今回はチンジャオロース編。 東海岸だったからなのかな? チャイニーズレスト…

photo94109
1年前

ペペロンチーノ食べたい!

アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ20数年前。多分東海岸。出張者と共にイタリアンレストランに入った時の出来事。 と言うか、駐在中にペペロンチーノを食べた記憶がない…

photo94109
1年前
1

それで皆が幸せになるのなら…

それで皆が幸せになるのなら…海外駐在、海外出向、現法勤務等、会社の状況や、役職によって現地での立場や業務内容は変わると思いますが… 最初のアメリカはサービス要員…

photo94109
1年前

note

とりあえずアカウントを作ってみた。

photo94109
2年前
肉の日と言う事で

肉の日と言う事で

肉(29)の日と言うことで…いつも通り、と言うか、日曜日なので競馬でもやってるかな?と思いつつ、3時過ぎにいつもの居酒屋で…

いつものように飲んでたら、今日は肉(29)の日だよと言う事になり、色々とお肉の話になり、今まで行った事が無いお店を教えて貰ったりしたのだが…

いい加減飲み過ぎたので、遠くへ歩く気力も無く、近場で済ませようと、ハンバーグにする事にした。

いつものようにレアで注文。いつも

もっとみる
青椒肉絲

青椒肉絲

青椒肉絲出張者が来ると毎度の事では有るのだが…

あれ食べたい、これ食べたいと始まり…

今回はチンジャオロース編。

東海岸だったからなのかな?

チャイニーズレストランへ行っても青椒肉絲がメニューに無いのである。

それらしいのを頼んでもピーマンとかお肉が細切りでは無く四角いのである。

ある日、チャイニーズレストランでこれは無いのか?と聞いた事が有った。

牛肉とピーマンの細切り炒め的な説明

もっとみる
ペペロンチーノ食べたい!

ペペロンチーノ食べたい!

アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ20数年前。多分東海岸。出張者と共にイタリアンレストランに入った時の出来事。

と言うか、駐在中にペペロンチーノを食べた記憶がない。

そもそも… いや、やめておこう。

イタリアンと言えばスパゲティかマカロニか… という時代は過ぎ去った! (大袈裟な)

アメリカに行って驚いたのがスパゲティの種類の多さ!!!

これ、突っ込みどころですよね(笑)

それは、置い

もっとみる
それで皆が幸せになるのなら…

それで皆が幸せになるのなら…

それで皆が幸せになるのなら…海外駐在、海外出向、現法勤務等、会社の状況や、役職によって現地での立場や業務内容は変わると思いますが…

最初のアメリカはサービス要員として、お客様先へ出向き、定期点検やら修理対応。

二度目は技術サポートスタッフとして、主にオフィスで対応。必要ならば現地へ飛ぶ。
その実、現地へ行けば、出張者の送り迎えや滞在期限の管理、その他諸々、時には観光案内の添乗員。

現法内には

もっとみる

note

とりあえずアカウントを作ってみた。