見出し画像

【過去ブログ回想記】成果は早くやってこない、という追い求めの持論の書き直し

自分のブログの回想記第2弾!今回も過去ブログ(上記の)からひっぱってきました。過去記事にはnoteにあるような目次機能を付けていなかったので加筆&修正し、目次を加えました。でも、ほぼ当時の文章です。なぜか途中から、ブログからYOUTUBEの話になってるため、流れがおかしいかもしれません………………

今回は「結果を早く求めすぎてる人へ!焦るな!」というものを言いたかったようです。過去の自分は。(過去の自分のせいにするスタイル)内容は下記目次の通り!

ついに人気ブログに・・・

画像1

新作記事投稿完了!!!!!
さっそくTwitterに投稿したことを知らせよー
数秒もしないうちにいいねやリツイートの数がすごいことに!!
PV数もどんどん上がって!!
アドセンスもクリックされました!!
今月の収益はうまい棒数百万本分です本当にありがとうございました!!!!!
..................
..............

おっ...夢...か………………
すやすやと良い夢でした
人気ブロガーになった夢を見ていたようで・・・

さて現実はというと

ええと、PV数は2桁いけば良いほうか
収益は..............ない.........ですね

※この記事は前身ブログのリメイクです(※これをさらにリメイクしました)
 このブログはアドセンス収益化していません
 この記事は収益化していた時代のものであり、収益に関する記述がありますがご了承くださいませ

さて、現実は・・・

画像2

これが現実、寝ても覚めてもこれしかない

初心者のうちは早く結果が欲しかった
早く結果が欲しい
ここで言う結果とはなにか

それは
高PV数
高収益

です

多くのブロガーさんが多くの人に見てもらうべく日々SEO対策などに勤しんでいますよね

そうです、目標なんです。高い数字を出すことが

それを「早くほしい。」こう思ってしまうんです。

自分もそうでした・・・本当に反省。。。

でも現実はそうはいかない、厳しい………………

いや、それが当たり前なんです。初めからうまくいく人はほんの一握り

じゃあその一握りになればいいのでは?!

そうはいかない!!!!!
なにか偶発的なことが重ねに重なって起きた現象
とても真似できるものではございません

じゃあどうすればいいの?
才能ないってこと?
あきらめろと?

そうじゃない!!!!!

諦めろって言ってるんじゃない

画像3

そういうことじゃない

成果がでるには時間を要する
そうなんです
時間がかかるんです
短期間で才能なんて判断できっこないです

時間をかけて
積み上げて
分かっていくものです

むしろその辛く苦しい低迷期を乗り越える力があるなら
それが才能じゃないですか

私はそう思います

成果を出すには1本道じゃダメ

出来ない例えの話

画像4


例)新企画!今日は何の日!
このコーナーでは1日1つをテーマに「〇〇の日」にふさわしい記事をお届け!
是非ご覧ください!

さて今日からこの企画始めるぞ!
最初は少ないかもしれないけど
だんだんと盛り上がっていくに違いない

1週間後

今日で7記事目
PV数は1桁

まあ、こんなもんでしょ初めてだし

1カ月後

30記事目に到達
PV数は
ええと.........いまだに1桁

さて問題!

このコンテンツ(今日は何の日)
今後さらに続けていけば伸びると思いますか?

答えはCMの後!

CMないから空白空けとくね(※当時はここにアドセンス広告が!)
レッツスクロール!下に!

例え話の仮の正解

画像5

正解発表!
正解は伸びないです

いける!伸びる!
と思っているのは自分だけです

世間はそんな目で見ちゃいません
つまらないと思っているかもしれません

ワンパターンだな
またこの内容か

これでは受け手は飽きてしまい、離れていきます

同じスタンスを貫いているといつか低迷します
なんで見てくれないの?
面白いでしょ?

面白いと思っているのは自分だけです。みんな飽きています。

これはブログのみならず、なんでもそうです。

YouTube
note

あとなんでしょう・・・情報媒体全般ですかね。

同じようなスタンスでは飽きられてしまう。
だから人気のある人たちは、見てくれる人たちに合わせ形を変える。

もしくは活動媒体をも変えてしまうかもしれません。

そうやってニーズを合わせ、人気を上げているんです。

スタンスが初期からそんなに変わっていない人は、それがうまく受け手側にハマったのでしょう。運がよかったんです。発想の勝利ってやつですね。

この調子じゃなかなかうまくいかないかな…
このスタンスはだめかも.........

気づけている人はすごいよ
某ペンギンのように褒めてあげます(※たぶん肯◯ペ◯◯ン)
気づけてえらい!
方向転換してえらい!

無理に早く追い求めてると・・・(持論)

画像6

次の項目では愚痴ではありませんが、早く結果を求めているなと思える事例をいくつかご紹介します。
あてはまっている。もし気が付けたならそれだけでもすごいんです。

(※ここから当時の持論なんですが、ちょっとハチャメチャな気するけど何卒。。。)

早く結果を求めようと人がとる行動【失敗パターンの紹介とそれの改善案】
1.ブログやYouTubeなどで活動開始とほぼ同時期に新規SNSアカウントを作る

活動初期は見てくれる人はゼロ
当たり前です
活動の存在に気付いている人がいないのですから

ですので活動開始と同時にSNSを新規開拓すると
ゼロ要素が増えてしまいます

ブログ(YouTube)見てくれる人ゼロ
SNSフォロワーゼロ

これです
まずは気が付いてもらえるようにSNSのフォロワーを増やす必要があります

ここも大変
0を1にするのって難しい

片っ端からフォローしていったとしましょう
何人返ってくるでしょう
数人はフォローバックしてくれることもあるでしょう

しかしながら全員じゃない
フォローした分返ってくると思っちゃいかんのです

苦労して長いスパンで数百人とか
それって非効率ですよね

だったらゼロを一つ減らしましょう

SNSは新しく作ったら
まずはそれだけに専念することです

そしてしばらくしたら
「ブログを始めました」
と言ってブログを始めてみましょう

既存のSNSつながり関係の方なら高確率で興味を持ってくれるはずです

2.相互登録要求をする

(※Twitterやnoteでの相互を批判するものではなく、当時はYOUTUBEについて語っておりました。)

うまい方法ではあります

フォローしてくれた、チャンネル登録してくれた
そのお返しに同じことを求める

数がお互いに増えるのですから一見メリットしかないように思えます

しかし時が経つとこれはデメリットになっていきます

要求は半ば強制でもあります

そんな気持ちでフォローした・・・そんな気持ちで登録したチャンネル

気になりますか?
見たいですか?

もしかしたら初めのうちは見てくれるかもしれません
義理で。

時が経つにつれ
コンテンツとして興味を持ち続けてもらえなくなる場合のほうが多いです

長いスパンで見て
継続的に見てもらえるには
興味を持ってくれた人が自然に集まってくる
これしかないように思えます

じゃあ数が増やせないなら意味がないじゃないか

そう思うと思います
それは後程
最後のまとめでご紹介します

3.特定の個人に閲覧をすすめる

TwitterをやっているとたまにやってくるDM

私自身はあまり見ないのですが
たまにどんな内容であったのか気になりチェックします

するとよくあるのが

私のチャンネル(ブログ)を見てください

LINEに登録して副業情報をゲットしてください

というものです

前者の「見てください」という類のもの
見たくなりますか?

後者の副業情報
見たいですか?

そして気持ちのいいものでしょうか

どうしたらいいのかは2番目の項目と共通するので最後にお伝えします
正規の攻略方法(まとめなど)
こんなにボロクソ言ってどうしたらええんじゃい
解決方法はあるんかいな

あります

持論2

画像7

それはある程度存在を認知させること
そして強制せず
中身で勝負
うまくいかないときは
成功例に習い
自身の方向を転換させること

です

思いっきりまとめましたが
この過程
時間がかかります

でも安定した成功を得るにはこれしかないと思います
信頼を構築する

自然といろいろ寄ってくる存在になる

難しいことです

でも出来ます

私も挑戦途中です

うまくいかないです

そのたびにいろんなものをみて

右往左往しながらいろんなことに挑戦しています

ブログの検索流入

なかなか来ません
徐々に少しずつではありますが本当ににじわじわと来ています

それは、書く内容を方向転換したり、キーワード対策したりといろいろ策を練っているからです

でも成功者じゃないです

だから日々研究しています

あきらめない

それも一つの才能なんです

誰かにあきらめずにここまで登ってきたねと
言われる日が来たなら
あきらめないという才能が認められたことになるでしょう

だから私は今挑戦段階

もがき苦しんでいる君

一緒に頑張りませんか

急がば回れとはよく言ったものです

本当にそうです

早く無理やりかき集めたものは
いつかもろく崩れ去ります

地盤を固め着実に積み上げてきたそのコンテンツが

成功へのカギとなることでしょう

過去ブログから引っ張り出して見て

現在に帰ってきました。は、恥ずかしい………………偉そうですもんね。当時Twitterとブログと、ほんの少し、フォノンノートとは違う動画投稿をしていました。

で、Twitterに来るんです。DMに。「チャンネル登録してください。」とか「相互登録しませんか。」とか。

そういうのにうんざりして、怒りに身を任せて書いちゃったのがこれです。

でも、少しは大事なこと言えたかなというのと、この怒りを風化させないようにということで今回は過去から引っ張ってきました。恥ずかしいですが、見通しの良いnoteに、黒歴史覚悟で晒しておきます。ぐえぇぇぇぇ。。。。

当時の生意気な文章の中で、少しでも言わんとすることが伝わりましたら嬉しい限り。なお、Twitterやここnoteでの相互フォローを揶揄するような表現ではございません。予めご了承ください。

PHONON NOTESの記事、および音楽に、少しでも良いと感じていただき、サポートいただきましたら、音楽制作や企画記事執筆等に充てさせていただきます。この度は記事にご来訪いただきまして誠にありがとうございました。また、PHONON NOTESの記事をご覧になってくださいませ。