マガジンのカバー画像

サッカーとマネジメント

3
主にサッカーとマネジメントを関連させて書いています。
運営しているクリエイター

#マネジメント

良いマネジャーとは?スールシャール監督解任から考える

 今週、マンチェスター・ユナイテッドは11月20日に行われたワトフォードとの試合で1-4で敗北したことを受けリーグ試合後にスールシャール監督を解任しました。  そのニュースを聞いた時に、私自身「良いマネジャーとは」について考えることがあったので、書いていきたいと思います。  まず最初に、私はスールシャール監督が決して悪い監督だとは思っていないです。確かに、ユナイテッドでタイトルは1つも獲得していませんので、良い監督かと言われるとクエスチョンマークがつくのも事実です。  

サッリの気持ちになってマネジメントを考えるーチェルシーのGKケパ交代拒否の件から

チェルシーのケパ選手が監督からの交代しろという要求を無視した件について、サッリ監督の考えていることを私なりに想像して書いてみる。 サッリ「ケパよ、なぜ監督に反するようなことをするのだ。監督が選手から交代拒否されることでどれだけ恥ずかしい思いをすることになるか分からないのか。会見では君のことを強くは批判しなかったが、本当は干したいくらいだ。本当はカバジェロに変えたかった。カバジェロは元シティの選手だし、PK戦で役に立つだろうに…。しかし、チェルシーは補強禁止になったところ