見出し画像

2023夏「ボカコレっていうけど俺は何すればええねん……」の人向けの記事 

※この記事は前回のコピペをベースに改良・変更したものになります



欠瀬津です。

なんか世間でボカコレ?ってやつがまた始まるらしい……

折角なら好きなPさんを応援したり、推しキャラに貢献したりしたい!

でも良く分かんないし調べるのめんどくせえ…………

HP見たけど色々あって結局よくわからん…………

という皆さんへ今回も便利な記事を書きましたので良かったらご活用ください。

※私のフォロワーさんは仕様上KAITOファンの方が多いと思いますが、今回もKAITO動画の全てを表示する便利なURLを用意したので こちらから 開始後ご自由にお使いください。


Q.まずボカコレってのは結局なんなん?コンテスト?
A.おまつり

端的に言うとめっちゃボカロの動画が投稿される たのしい

8/4(金)19:00は一日早くルーキーランキング(デビュー2年以内ボカロP限定のいわば新人戦)がはじまって、
以降8/5(土)に通常のオリジナル曲ランキング(TOP100)、REMIX・演奏してみた・3DCGの二次創作部門、今回はネタ曲投稿祭も実施される。

⓪開始前に出来る事

・予告を見ること

Twitter
#ボカコレ2023夏告知 タグで告知
#ボカコレ2023夏小出し情報 タグで小出し情報を投稿しているボカロPさんがぼちぼち数出てくる頃合いなので、あらかじめ気になる作品があるかチェックしたり、RTで宣伝協力したりしよう!

特にボカコレのランキングを競う人にとって、初動の5日0時~1時(ルーキーは4日19時~20時)が命運を握る大勝負の1時間である。
だから、あらかじめの推しが居る場合はこの時間帯のうちに視聴して「いいね!」とか押してあげてほしい。そして始まるまでの期間はその準備をしておいていてほしい。


以下始まったあとの話


①超シンプル定番のやつ

・動画を再生する
・動画に「いいね!」を押す
・動画にコメントを入れる
・動画をマイリストする(特にプレミアム会員向け)

基本中の基本ながら、シンプルにこれ。
「推しPがなんかランキング?ってやつに出るらしくて?支援してあげたいんだけどどうすればいい?」
って場合はもうシンプルにこれが全て。

・Twitter等でツイート等をRT・いいねする
・Twitterで呟いてみる

と言っても「いいね!」やマイリストの数字が反映されるのは1人1回までだし、再生数もある程度制限がかかってるはずなのでリピートしまくれば増える訳じゃない。コメントは多数可能だが、やりすぎると荒らしと紙一重である。

なので一通り終わったら他の人に布教していこう。

古い順から全曲聞く一部のやべーやつ猛者以外は、大量の投稿を前に何から聞いたらいいか分からない状態になっている。なので期間中は口コミが本当に重要だ!

・ニコニ広告を打つ

ボカコレ期間中は広告がめっちゃ殺到するのであれですが、チリツモな所もあるので無料の少額のチケットでもどんどん投げていこう!

(追記)公式HPに推し曲を応援するには?というページが出来てました、これだよこれ!殆ど内容は似通ってると思いますがこちらもよろしければ参照ください。


②レビューを書こう!

今回のボカコレで投稿された曲(TOP100、ルーキー、Remix、ネタ曲)のレビューを書く企画です!公式HPのフォームに宛ててレビューを送って採用されると何か貰えるらしいです。

③ kiite cafeで推し曲を布教しよう

(ページの真ん中らへん)
特定の日時におけるkiite cafeがボカコレ曲をピックアップして流してくれるよという企画。
推し曲を他人に布教する大チャンス!


~「え?このサイト何?つまり何をすれば推し曲を布教できるんですか!?」という人向けのパーフェクト手順ガイド~

手順1:kiiteにアカウントを作る。(既に持ってる人はログインする)

https://kiite.jp/


手順2:プレイリストを作成する

PC版画面。「プレイリストを新規作成」で新しいプレイリストを作る。ちなみにヘッダーの「新規」を押しても同じ機能を持っている。

手順3:プレイリストに勧めたい動画を入れる
追加する方法は色々ありますが、そもそもタイトルや動画ID(sm~のやつ)などの情報が分かっている場合は、右上の検索欄から検索にかけるのが一番分かりやすいですね。

右上の虫眼鏡マークから検索。
ここを押すと「カレント」に設定されたプレイリストに追加される

実際には検索画面以外にも色んな画面から追加できますが、このサイトでは大体この「三+」みたいなマークがプレイリスト追加を表しているのでここを押すと登録されます。

こうしてプレイリストを作って行きます。

※今回は画面のデモとして自分の曲を使ってますが、実際に企画に参加する際は「ボカコレ2023夏」の参加動画から選んでくださいね

手順4Cafeにアクセス

ここが会場ですが、もう一つ設定をしておきます

順5:イチ推しリストに設定
Cafe内で先程作ったリストを「イチ推しリスト」に設定します。
この設定をすることで少し流れやすくなると思います。(撮影時にも誰かのイチ推しリストから選曲されてるのが分かると思います)

①「イチ推しリスト」という項目を選びます
②設定したいリストを選びます
③「このプレイリストをイチ推しリストに設定しますか?」に「はい」

これで設定は完了です!

手順6:企画開催時にCafeにアクセスする
最後に企画の開催日時に合わせて、Cafeにアクセスします。

2023年8月4日(金)23:30 -24:00
2023年8月5日(土)11:00 -12:00、17:00 -18:00、23:00 -24:00
2023年8月6日(日)11:00 -12:00、17:00 -18:00、23:00 -24:00
2023年8月7日(月)17:00 -18:00

運が良ければ自分のオススメした曲が流れます!
ただ、色んな人がオススメに来てるので残念ながら上手く選曲されない事も有り得ます、その場合は他の時間に再チャレンジ。


④懸賞系


ちょいちょい懸賞が出てるのでシェアしておきます。

⑤課金者向け


ボカコレ参加Pのクリエイターサポートに加入するとコラボ壁紙が貰えるんだそうです。

ちなみに欠乏症Pもクリサポ開いてるのでよければどうぞ&加入されてる方は貰えるものは貰っておいてくださればなどと。

さいごに

今回は公式企画の紹介をざっとしました!

が、個人の非公式・便乗企画や身内向けのものを含めると、私が把握できてない物を含めてさらに色々あるかもしれないです。今後も出てくるかもしれないです。

たとえば前回も紹介させて頂いたファンアート企画も立ってます

折角なので自分に合った楽しみ方でボカロのお祭りを遊んでみたらいかがでしょうか~!
という訳で、ボカコレなにそれおいしいの?という方にも是非興味を持っていただけたらなーという記事でした!

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?