【ヤフコメ再配信】『有名医師と不倫報道のミス日本、グランプリを辞退 一時は“女性に非がない”→「男女の関係がありました」』の記事に対するコメント


2024年2月5日20:36投稿

結局、椎野自身も相手の男性に対して積極的に付き合っていたということなのか。
ミス日本2024が空位という結末になってしまったが、親のどちらともが日本にルーツのない帰化した人を選んだという前例は消えない。次回以降、中国や韓国などにルーツのある帰化した人が出場した場合は対応せねばならないと改めて思う。本当に覚悟ある行動だったか確かめたいものである。
空位としてしまうと、その間のミス日本にやらせる予定だった活動はどうするつもりなのだろうか。準ミスにやらせるということだろうか。
今回のミス日本は、これまでとは次元が異なる決断をしてしまったという意味ではある種のパラダイムシフトが起きていたという点では記憶に残るものだったと思う。

・「今さらルーツで騒ぐのか」という返答コメントに対するレスポンスコメント
2024年2月6日9:56投稿

1*3*5*7*9
この件に関しての考えとして、海外ルーツであっても日本の魅力を広めるならば別にそのことは関係ないという考えで一貫している。
ミス日本が椎野を選んだことによる覚悟がどれだけあるかという点が気になっている。椎野を選んだことで、ウクライナ以外の国にルーツを持つ人に対しても等しく対応するかということで、今回の選択が本当に「日本のらしい美しさ」で選ばれたかどうか確かめる必要がある。
椎野が来日した時期はウクライナで起きたオレンジ革命の時期と重なり、現在問題となっているロシアによる特別軍事作戦とは関係がないが、この種の政治的意図を含められているのではないかという疑念が今回のミス日本の選択には感じられる。今後数年間の対応次第で判断することになるのではないかと思う。
どこにルーツを持とうが、不倫を行っていた人を選んだという点は誤った選択をしたと感じる。内面の部分で不適格である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?