【ヤフコメ再配信】『大阪メトロの新駅「夢洲駅」来年1月末に開業へ 2025年大阪・関西万博の会場の最寄り駅』のニュースに対するコメント


2024年2月15日11:39投稿

運行は大阪メトロが行うが、大阪港から夢洲は大阪港トランスポートシステムが線路の持ち主であると記憶している。
2005年7月にニュートラムの区間も含めてテクノポート線の方は運賃形態が一体化したが、2025年1月に開業する北港テクノポート線は結局追加料金がかかってしまうのか。建設費回収という目的とはいえ、再び追加料金が設定されるということで、この辺りの管理形態の独特な様子を思い出した。
万博の方は報じられていない問題や、一部で災害により会場が流されてしまうということまで囁かれる状況を考えると、本当に開催すべきなのか疑問である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?