【ヤフコメ再配信】『博多女子中学の出願ミス 高校側が3月中旬に受験機会を設ける救済措置 生徒に落ち度がないこと考慮』のニュースに対するコメント


2024年3月19日13:30投稿

この問題が発覚した時にどの時点で救済措置を講じることを検討していたか触れられていなかったが、受験する高校の学校名自体も報じられている状況だと、生徒に落ち度がないのに原則論を押し通すことで冷酷だと評される可能性もあることから受験機会を設けたことは良かった。
学校単位で出願を行わねばならない状況だと生徒は学校側を信用せざるを得ない状況になることを考えるとどうにかならないものなのかと思っていた。
該当する生徒が受験したかどうかわからないが、次は中学校側の不適切な対応をどのように対処すべきか考えねばならない。高校への進学を認める措置と詫び金30万円で済ませる状況は明らかに不十分である。
この問題が最初に報じられた時点では私立の試験は行われている状況だったと思うが、学校名が出てしまった以上別の中学を選ぶか、系列高校の場合は公立へ進むなどどれだけの悪影響が起きたか気になるところである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?