【ヤフコメ再配信】『大谷翔平の結婚会見で見えた「うるさい」日本メディアの特殊体質 「手料理」「子ども」を聞く昭和丸出しの番記者たち』の記事に対するコメント


2024年3月15日12:12投稿

報道洗脳番組ではLGBTQ+などと多様性を唱えておきながら、自らは旧態依然としている状況に日本メディアの欺瞞を改めて感じる。
2010年代以降は急激に劣化が進んでおり、2020年代に入ると命まで奪う事態も発生するなど観ればバカになると言われている状況からさらに一線を越えて有害でしかない状況になってしまった。
最近だと、日本に関係する国際情勢であっても他国メディアが先行して報じるケースが増加しており、大谷をめぐる報道などによって一切取り上げない重要なものも含まれている。例えばウクライナ情勢だと、隣国のポーランドでウクライナ産農作物の大量流入によるポーランドの農民の怒りのデモについてその存在すら報じられていない。
大谷の妻である田中に早く接触した人に金一封を渡すとしたメディアの存在も報じられているが、今回の場合はドジャースが先にテレビに出したことになるが、その金一封を球団に渡さねばならない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?