見出し画像

正義の味方のホームラン

試合前に、
円陣を作って声出しをする。

連勝しているときなどは、
ムードメイカーが毎日やったりする。

そこには、控えもスタメンもない。
WBCではDeNAの不動の四番である、
牧が声を出していた。

しかし、
原口選手のは全然違う。
ベテランで、年長の彼が、
昨日のプレーありがとうございましたと、
まず帽子を取り一礼するのだ。

それだけでチームはグッとくるし、
笑顔で包まれるところは彼の真摯さゆえだ。

緊張と緩和

もちろん、
彼はそれがよくわかっている。


少し間を置いて「バモス❗️」と叫ぶ。

点が線になり、
線は面になり、
面が球体になる。

この試合、
9回に代打で打席が用意され、
彼が打ったホームランは必然である。


世の中に正義は存在しないし、
正義の味方をすると、ボロボロになってしまう。


上岡龍太郎局長は、
阪神が勝つことは「正義」だと言い切っていた。


巨人に三連勝することは、
優勝の次に果たすべき義務である。

東京ドームでそれを完璧に果たした。
これ以上の正義はない。


阪神は優勝しなくてはならない。
原口選手はそれを完璧に体現している。

歴史的に価値あるホームランだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?