どこのアロマがオススメか?⇒結局、自分の鼻が答えを知っています!

「オススメのアロマは?」
「どこで買っているの?」
と、よく聞かれるので、まとめておきまーす!
 
ちなみに、アロマの仕事をしているわけではないのに、精油は30~40本くらい常備してあります。(笑)
 
 
その前に、嗅覚反応分析の先生のブログを2つ紹介。
 
①【初心者向け】精油の選び方

ようはこだわりの問題で、
精油もオーガニックが良い人はオーガニックを選べば良いし、
気にしない人は、精油は一定の条件さえそろっていれば、
どんなメーカーの精油を選んでも良いと思います。

⇒そう思います。高濃度でカラダに塗布する場合は、品質によりこだわると良いと思う。
 

②精油の注意事項【虎の巻】

常に効果とリスクを天秤にかけながら
自分自身で考えながら
アロマテラピーを使う

⇒そう思います。薬剤師の仕事でお伝えしていることと同じです。リスクがあることを知る。そのうえで、自分で考えて使う。
 
 
これらの前提を踏まえたうえで、
あくまでもわたしの精油の箱に入っている精油のおはなしです。

わたしに合うものがあなたに合うとは限りません。
できれば、いろんなメーカーのものを嗅いで、
心地よいと感じるものを選んでもらいたいです。
 

●ダントツ1位は、香川県の『薬局グローバ』さん!
10年以上、愛用しています。コスパが良いです。
最大の難点は、店舗に行けないから、香りを嗅げないこと。
(もちろん失敗したことも何度もあります。)
それと、アロマの勉強をすると最初に言われる「成分分析表」が付いてきません。ここはもう、このお店との信頼関係の問題。
 
 

●僅差で2位は、『クインエッセンス』
これは、15年前くらいに、アロマの自主勉強会みたいなのに参加させてもらっていたときに、先生がオススメしてくれてからお気に入りのブランドです。日本でも購入できますが高い。なので、イギリスから直輸入。
 
いちばんお気に入りは、ローズCO2
ローズの精油って、まったり重いものが多くて、あんまり好きじゃなかったんですけど、クインエッセンスのローズを嗅いで、価値観が180度変わりました!
クインエッセンスのローズCO2は、抽出方法が超臨界流体抽出っていう方法で、ほかと異なります(他は溶剤抽出・水蒸気蒸留)。
だからなのかなんなのか、とにかくさわやかローズ♡
 
 
●3位はやっぱり『生活の木』
お世話になっています。パッと手に入れたいときには、やっぱり生活の木。
イチオシのアロマディフューザー、『アロモア』も生活の木です。
 
 
 
●番外編:嗅覚反応分析士の精油の箱によく入っているブランド
・プラナロム
・フロリハナ
・オルファクトラボ
 
 
あとは、昔あった「Analy%(アナリュテージ)」っていうブランドも大好きでした♡ここはラベンダーがすごい良かったんだよな~♪
学生の頃は、ジャニオタ遠征のついでに、新宿伊勢丹のBPQCフロアやコスメキッチンにずーーーーっといたりしました。
 
今も知らないブランドに出会ったら、嗅いで、カタログもらって、1本気になるのを買ってみています。

あ、アロマ業界で時々耳にする『ヤングリビング』と『ドテラ』は使ったことがないです。
それらに対するわたしの見解は
『自己責任で自分で勝手に使うのであれば、個人の自由。』
 
どんな精油にも、リスクがあります。
そこだけは押さえておく。
 
というわけで、わたしのオススメアロマを紹介しましたが…
基本スタンスは「自分の鼻がいちばんよくわかってるよ~」です。(笑)


大切な時間を、このnoteを読むことに使ってくださって、ありがとうございました♡