見出し画像

塩野義、米・FDAからゾフルーザが小児適応承認取得。単回投与経口薬としては米国初

塩野義製薬は2022年8月19日、抗インフルエンザウイルス薬ゾフルーザ(一般名:バロキサビル マルボキシル)が米・FDAから追加承認を取得と発表。提携先スイス・ロシュが取得した。追加適応は「5歳以上12歳未満の合併症のない発症後48時間以内の急性のインフルエンザ感染症治療」、「5歳以上12歳未満のインフルエンザウイルス感染曝露後予防」の2項目。同承認は、小児を対象に海外で実施した第3相試験(miniSTONE-2)と、成人・小児を対象に感染曝露後の予防効果を評価した国内第3相試験(BLOCKSTONE)の結果をもとに判断された。

同承認は、小児を対象に海外で実施した第3相試験(miniSTONE-2)と、成人・小児を対象に感染曝露後の予防効果を評価した国内第3相試験(BLOCKSTONE)の結果をもとに判断された。


【miniSTONE-2試験】
miniSTONE-2試験は、1歳以上12歳未満の合併症のない小児患者を対象に実施した多施設共同、無作為化、オセルタミビル対照二重盲検比較の第3相臨床試験。同試験は、発症後48時間以内で38℃以上の発熱、または1つ以上の呼吸器症状を持つ被験者を対象にした。主に米国でRocheグループが実施した。
被験者は5歳以上12歳未満、1歳以上5歳未満の2つのコホートに分け、両コホートともにXOFLUZAの1回投与群、またはオセルタミビルの1日2回5日間投与群に無作為に割り当てた。

両薬剤の投与量は体重を基に設定。同試験の主要評価項目はインフルエンザ症状の罹病期間の比較で、XOFLUZAの1回経口投与による罹病期間はオセルタミビル(1日2回5日間投与)の値と同程度で、その中央値はXOFLUZA群で138.1時間(95%%CI: 116.6, 163.2)、オセルタミビル群で150.0時間(95% CI: 115.0, 165.7)だった。同試験でのXOFLUZA群の忍容性は良好で、新たな有害事象は認められていない。


【BLOCKSTONE試験】
同試験は、インフルエンザウイルス感染症患者(初発患者)の同居家族、または共同生活者を対象に実施した多施設共同、無作為化、プラセボ対照二重盲検比較の第3相臨床試験。
日本では塩野義が実施した。被験者(成人および小児)はXOFLUZAの1回投与群、またはプラセボ投与群に無作為に割り当てた。XOFLUZAの投与量は、体重を基に設定。同試験の主要評価項目は投与後10日間の、インフルエンザウイルスに感染し、発熱また呼吸器症状を持つ被験者の割合。
XOFLUZA1回経口投与でインフルエンザウイルス感染症の発症抑制効果が認められ、インフルエンザウイルスに感染し、発熱かつ呼吸器症状を発現した被験者の割合は、XOFLUZA群で1.9%、プラセボ群で13.6%だった(p<0.0001)。
12歳以上ではそれぞれ1.3%、13.2%であり、プラセボ群に対して約90%の発症抑制効果が確認された。同試験でのXOFLUZA群の忍容性は良好であり、新たな有害事象は認められていない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?