マガジンのカバー画像

薬剤師

33
運営しているクリエイター

#薬歴

夢を語る、叶える

目的・目標について  結論から書きます。研修講師になりたいんです。「学びで薬剤師の仕事を面白くする」これがモットーです。  昔の私は自分の知識を外に出すことを一切せず、自分だけがうまくいけばいいと思っていました。それが、講師活動をすることで、自分の中の知識や智恵を出すことで、受講してもったみなさんが「役に立った」と言ってくださる。そして、その知識や智恵を受講生のみなさんが、実際の現場で使ってくださる。そうすることで、たくさんの患者さんにメリットがでてきます。  今でも現場

とにかくスピードが命の薬歴

 薬歴を書くための方法論の番外 「どうしたら、早く記載できるか」は、永遠のテーマである。薬歴未記載問題が大手チェーンで問題となった。薬歴で残業をしているといったケースもちらほら聞く。笹川が薬歴を早く書くためにしている技術をお伝えしよう。 まずは単語登録である。笹川はすべての医薬品の頭文字3文字を登録している。例えば、 ・あむろ(変換:スペースキー)→アムロジピン ・ぐらく→グラクティブ ・じゃで→ジャディアンス ・かっこ→葛根湯もしくは葛根湯加川きゅう辛夷 これは有効である。

私の薬歴論 アセスメントを考える

薬歴記載の技術 第4回 「空・雨・傘」で考える。  第4回は雨の部分について私見を述べる。雨はSOAP薬歴でいう【A】(評価・アセスメント)の部分である。ここが薬歴記載のポイントとなる。そこでもう一度、空雨傘を復習したい。 空(事実)【S】【O】にあたる →空が曇っている。 雨(解釈)【A】にあたる →雨が降りそうだ 傘(行動)【P】にあたる →傘を持って行こう。  第3回で傘(行動)を【P】に記載するように伝えた。薬歴はまず【P】を記載してみて、どうして・なぜその

結局、薬歴ってどう書くの?

薬歴記載のお作法 空・雨・傘を利用して。 3回目は傘(行動)に関してまずは述べる。傘はSOAP薬歴でいうところの【P】にあたる。【P】は実は書きやすい。なぜなら、自分の行った行動。動作を記載すればいいのだから。まずはは服薬指導をしたこと(説明内容)になるだろう。それを第2回目でも書いたように1文を短く端的に書く。糖尿病の治療薬(DPP4阻害薬)を初めて飲む場合を想定して記載してみよう。 (例)【P】 ・糖尿病の薬物治療歴を確認。 ・薬効・用法・用量の説明。 ・副作用(消化器症

薬歴のお作法

薬歴ってどう書いてる?第2回空(事実)の作法  今月号の日経DIプレミアム号の特集記事は「キラキラ薬歴」というテーマだった。いろいろな薬局の薬歴を拝見することができて、他の薬剤師の仕事ぶりが理解できた。今回のブログでは、空(事実)SOAP薬歴でいうSの書き方について私見を述べたい。  今回の薬歴の特集で、やや違和感を覚えたのが、SOAPで記載されている文章のSの部分である。Sは「患者さんの言葉」を記載する部分ではある。それが口語体(話をしているように)で記載されていること

薬歴ってどう書いてる?

そもそも薬歴ってどう書けばいいの? みなさん、薬歴書いてますか? そりゃ、書かないといけないから書いてますよね。でもSOAPとか言われても実はよくわからず、なんとなく書いている人も多いのではないでしょうか?今回のブログでは、薬歴をどう書いていけばいいかという方法論を書き綴ります。  そもそも、SOAPをもう一度復習 S:主観的情報 O:客観的情報 A:評価 P:計画 はっきり言ってわかりにくい!!人によっては【O】【A】【P】に薬剤師の指導したことが書いてあって、ゴチャゴチ