マガジンのカバー画像

Phantom Distillery~設備を持たない生産者

21
オリジナルのクラフトジンを造りたい。 自前の蒸留設備を持たない『Phantom distillery』というカタチで理想のジンを追い求める大人たちの物語です。
運営しているクリエイター

#Makuake

そういえば・・・。Makuakeで応援購入いただいた支援金っていつ入金されるんだっけ??

2021年11月21日 18時を以って終了した始めてのクラウドファンディング。 プロジェクト終了後に可及的速やかにリターン発送を実行するため、実はプロジェクト期間中に見込み発注でクラフトジンをつくりました。 クラウドファンディングっていうと、受注生産のイメージがあるかもしれませんが、クラウドファンディングの期間は1~2ヵ月あり、終了後に商品の生産を開始するとリターンのお届けにかなりのお時間を頂くことになります。 なので、クラウドファンディング開始当初の様子を鑑みて、プロ

Makuakeのクラウドファンディングはどうなった?

久しぶりにnoteを書きます。 というか、改めて定期的にnoteで活動の記録を残していこうと思ってます。 2021年9月18日に開始したMakuakeでのクラウドファンディングへの挑戦。 この活動は、私たちGinpsyメンバーにとって大きなターニングポイントになりました。(なったハズ?もう少し時間が経過しないとわからないけど…) あ、そもそもGinpsyって何?という方は、この記事をご覧いただければ幸いですが、無謀にも生産設備を持たずしてお酒造りをはじめようとした大人6

08 そうだ、我らにはMakuakeがあるじゃない! 資金ゼロでもプロジェクトの垂直立ち上げが出来るワケ。

世界中の酒呑みの皆さま、こんにちは! ファントムディスティラリー/Makuake&イベント担当の立川です。 前回の記事にて風味&レシピ担当の松田さんよりバトンを受けまして、今回は私から応援購入サービスMakuakeのご紹介をさせていただきます! スモールリスクでプロジェクトスタート。選んだのはMakuakeでした。 さて、我らが立ち上げたクラフトジンのプロジェクト。 熱くてちょっぴりマニアックなメンバーが集まって意気投合し、私もお酒素人ながら参加させて頂いています。