マガジンのカバー画像

Phantom Distillery~設備を持たない生産者

21
オリジナルのクラフトジンを造りたい。 自前の蒸留設備を持たない『Phantom distillery』というカタチで理想のジンを追い求める大人たちの物語です。
運営しているクリエイター

#創業

5つの誤算。1円で起業ってできるんでしたっけ?

私が大学生のころ、時の政権「小泉内閣」による構造改革の一環(?)で、商法が大々的に改正。 詳しくはググっていただくとして、新制度により最低資本金制度が撤廃。1円で会社が作れると鼻息荒くしていた友人が数名おりました。 そんな記憶があったので、すぐに起業なんてできるだろうと思っていたのが大間違い…。今回はそんな誤算だらけだった創業に向けた活動の中で、記憶に残るものを5つご紹介します。 誤算① 法人登記に最低6万円必要1円起業とはあくまで資本金の話。そもそも法人として登記する

目指せ!創業!!全員副業!!!

クラウドファンディングで確かな手ごたえを得た私たち。 しかし、サークル活動として第二弾、三弾と、新しいジンを世に出すためには、まとまった資金を確保しなければならない現実に直面しました。 今は、1円で起業することも可能ということですし、働き方や働く場所も柔軟に選択できる時代。 私たちのやりたいことを実現するための土壌は整っているようにも思いますが、創業の道のりも決して容易いものではなく、この話を何回かに分けてお伝えしたいと思います。 「法人格」を持つことが私たちの課題を解