マガジンのカバー画像

Phantom Distillery~設備を持たない生産者

21
オリジナルのクラフトジンを造りたい。 自前の蒸留設備を持たない『Phantom distillery』というカタチで理想のジンを追い求める大人たちの物語です。
運営しているクリエイター

#沼津

05 沼津でおススメのスポット5選

こんにちは、沼津蒸留所の永田です。 ファントムディスティラリープロジェクト5回目の記事となる今回は、クラフトジンの話はしません。笑 本題からすこし逸れて、弊社の蒸留所がある静岡県沼津市を少しだけご紹介したいと思います。 クラフトジンの記事をお探しの場合はマガジンのページから御覧ください! 沼津市の特徴沼津市は静岡県の東部に位置し、古くは東海道沿いの宿場町としても栄えた街です。東京からは車や新幹線で1時間ちょっとでアクセスできます。 富士山、駿河湾、伊豆半島に囲まれていて

04 街に小さな蒸留所が出来た。

沼津蒸留所の永田です。 今回はファントムディスティラリー(仮)プロジェクトでつくるジンの蒸留を担当する沼津蒸留所についてのお話です。 静岡県初のクラフトジン蒸留所沼津蒸留所は2020年にできた新しいクラフトジンの蒸留所です。 静岡県内には酒蔵、ビール、ウイスキーの蒸留所などお酒を造っているところはたくさんあるのですが、クラフトジンを作る蒸留所は弊社が初となります。 市内を流れる狩野川沿いに、もともとは住宅だった空家を改装してつくった小さな蒸留所。 静岡県東部や伊豆半島の