見出し画像

7月16日(金)日記

今日は面白い日だった。

一昨日と昨日をざっくり振り返っておくと、商品としての焼き菓子ってムズい〜!

お金をいただくことや、私の味でなくお店としての味を作るってところ刺激的だった。
全ての料理人をリスペクトします。

『料理』の解像度が上がった。
上がって終わりじゃなく、上がったからこそ見えるようになったことがあったり。ほんで見えちゃったからさらに悩んだり。

でも極めたいって思った。

ーーー

本日!

7:00起
風呂、洗濯、身支度

8:50〜12:00講義

お昼ご飯(初めて講義室で食べた)
意外と普通に食べれるんだな。これからお弁当スタイルにしよ、その方が体にも財布にもええ。

香料とシリコンの入った缶コーヒー飲んだらお腹痛くなった。もう飲まない。

13:00〜14:30講義

15:00〜17:00
え!!何してたんだろう!!!
ご飯食べて、ええ!
△空白の時間

ここでもやはりスケジュールの不透明さによる判断不足。ジムいこか、宅勉しよか、喫茶店いこか、、みたいな。無思考で判断してこ。

17:30〜22:00
勉強
マクロ楽しいなあ。スターディーズハイだった。
ポテト食べようか食べたいか50回くらい思考した、マジで無駄。
食べないと決めきって思考途切れ無くした。
決めたことを守れる自分だと、私自身が信じてあげないとね。守って偉い。

こうでなければいけない、という固定観念のもと毎日『やる・やらない』を悩むことが多い。
決めきってズルズル時間を使わない。
こうでなければ、が私に合わないやり方かもしれない。観念の更新やってくー。


おやす



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?