Outriders [NH] パイロマンサー NewGameから遠征CT15ソロクリアまで

注意事項

この記事はルーターシューター風味の大作アクションRPG、Outridersのエンドコンテンツである遠征の最高難易度CT15をソロプレイでクリアするまでのゲームプランやプレイ指針をまとめた攻略記事になります。

再現性はあるとは思いますが、ルーターシューター風味の性質上特定のアイテムやMODが手に入らないケースも考えられます。
その場合はプレイヤー各自の創意工夫によってなんとかしてください。(丸投げ)

前書き

New Horizon Update以降、Outridersにも新規プレイヤーが増える一方でエンドコンテンツの遠征にも調整が入った結果、リリース当初に比べて新規プレイヤーのファーストキャラで遠征CT15をソロクリアするのは結構しんどくなっているかもしれないなと考えた。

ルーターシューター風味の性質上、楽しくレジェ掘りして楽しくビルド構築して遊びたいと誰もが思うところだろうが、レジェ堀りするならやはり最高難易度のCT15をクリアできるようになっておきたいところ。

問題は遠征CT15ソロクリアがまぁまぁそれなりに難しいという点なので、一定の攻略情報はあった方が良いんじゃないかと思いこちらの記事を作成します。

また、リリース当時の記憶を元にしたNH環境エアプ攻略記事では何の役にも立たない可能性があるため、新規プレイヤーのファーストキャラと同条件で実際に遠征CT15ソロクリアまでプレイし、そちらの内容を元に記事を作成しています。
ゲームプレイの様子はyoutubeの方に全4回、約15時間分のアーカイブが残っています。

前提条件等

大前提として2人目以降のキャラクターはファーストキャラで作成した資産を倉庫経由で移行できるので結構簡単に進められる。
ファーストキャラの場合はそうはいかないので、条件を揃えるために下記の縛りを設定した。

  1. 倉庫経由でのリソース、MODの移動を禁止。

  2. 再現性が低下するためレジェンダリーアイテムの装備、使用を禁止。

  3. 同様にレジェンダリーアイテムから回収できるティア3MODの装備、使用を禁止。

  4. 初回特典のヘルズレンジャーパックの装備、使用を禁止。

4.についてはSteam版の場合はDLCとして購入できるが、常識で考えて67%セールで買う場合はDLC買わないだろ、という事で今回は利用を禁止した。
もし持っている場合は序盤にしては強力なMODのついた装備もあるので利用した方が良いだろう。

クラスはパイロマンサーを使用。
選択理由は前提条件からティア1、ティア2MODのみでの遠征CT15ソロクリアを容易に達成できそうなクラスだったため。

基本的なゲームプラン

武器について

主に銃をメインのダメージソースとして進行する。
自動ショットガンのナロウVARが単発ダメージとRPMのバランスが良い。
射程は短めだがMob相手の確殺性能が高く、ヴォルカニックラウンドと合わせてこれ一本でメインクエストクリアまで戦っていける。
メイン武器は可能な限りレベルアップを行い最大レベル付近で戦う。

ティア2武器MODのパーパチュアムモーボルをつけておくと、敵を倒すだけで弾を無限に補充できるのでお手軽に無限ラウンドを達成できる。
ボス戦で無限ラウンドを維持できない場合は気にせずそのまま攻撃し続ければ良いだろう。
ヴォルカニックラウンドはそれほどクールダウンが長い訳ではないので再使用もあり得る。

パイロマンサーの他の無限ラウンドの手段としてはフィードザフレイムのMODバレットアブゾープションとMODワイドグリップを組み合わせるパターンもある。
こちらは防具MODを2枠使うが、ワンボタンでマガジンの40%~80%の弾を補充できるためマガジンサイズの大きいライトマシンガンの制圧力VAR辺りで使うと効率がとても良い。
この場合、ティア2武器MODのデスチェインがダメージ効率に優れる。
防具MODは他に欲しいものも殆どないので先述のパーパチュアムモーボルと組み合わせても良い。

銃をダメージソースとするため、クラスツリーは上ルートで武器ダメージバフを取得すると良い。
HP吸収(武器)のノードも配置されているため、回復能力に乏しい場合はそちらを取っておくと回復手段が増えて良い。
フィードザフレイムで弾を補充する場合は上ルートに該当スキルのクールダウン短縮ノードがあるので構成に合わせて取得を検討できる。

防具について

武器レベルアップにリソースを使うため、防具レベルアップに回すリソースはない。
このため、防具はよりアーマーが高いものを拾い次第適宜交換していく。
防具MODが都度外れてしまうので、防具MODは5種類以内で戦えるようにゲームプランを考えておくと良い。
パイロマンサーのガンナーで特に有用度の高そうなティア1、ティア2MODは下記。

  • バーンアウト(ヒートウェーブがヒットした敵に8秒間25%ダメージ増のデバフ)

  • バレットアブゾープション(フィードザフレイムがヒットした敵1体につきマガジンの弾を40%補充)

  • ワイドグリップ(フィードザフレイムの対象数+1)

  • ラバショット(ヴォルカニックラウンド起動中、武器火力+25%)

  • エクストラマグ(ヴォルカニックラウンドが追加でもう1マガジン)

  • バレットキンドリング(炎上状態の敵にダメージ+25%)

  • ブラッドラスト(敵を倒すごとに10秒間武器火力アップ、最大3スタック)

  • ダメージアブソーバー(アーマー、耐性アップ)

  • プロテクションオブフレイム(マークした敵を武器で倒すと10秒間アーマー、耐性アップ、最大3スタック)

  • ブレイジングイージス(炎上状態の敵を倒すと10秒間アーマーアップ、最大3スタック)

WT(難易度)について

WT(ワールドティア)については上げなくても良いが多少上げてから下げておくと良いのでは、と考えている。
WT5(最大装備レベル+2)程度まで上げてからWT3(敵レベル±0)で進行、ボス戦は適宜WT1(敵レベル-2)まで下げる。
最終的にレベリングの都合WT7程度までは上がってしまうので、予め上げておいても良い。

遠征の難易度CT(チャレンジティア)とWTに相関関係はないが、CT1が敵レベル31スタートに対してメインクエストのみをクリアした場合は本体レベル26~28程度なため、装備レベル補正がない場合は結構苦しい戦いを強いられる。
WTもどこかで上げておいて最大装備レベルが31を超えるようにしておいた方が遠征スタートダッシュで躓かなくて良いかとは思う。
筆者はメインクエストクリア時点で本体レベル26+WT5の最大装備レベル+2で装備最大レベルが28しかなかったため躓いた。

WT12から達成報酬でレジェンダリー武器が手に入る。
メインクエスト進行中はレジェンダリーアイテム入手の機会が非常に少ないため、このためにWTを上げても良いだろう。

NewGameからレベル8まで

パイロマンサーにおいて最も過酷なシーン。
恐らくだが最初のクラス選択画面を見る限り、パイロマンサーは最も選ばれないクラスであろうと容易に推察できる。
というのも、Outridersではクラス固有の体力回復メカニズムがあり、テクノマンサーは攻撃を当てるだけ、トリックスターとデバステーターは近距離の敵を倒すだけとまぁまぁお手軽そうに見える。
しかしながらパイロマンサーだけはスキル攻撃を当ててマークを付けた敵を倒すことでようやく回復できるという一見すると呪われた仕様に見えてしまう。
この時点でもうパイロマンサー選ばれ辛いだろ・・・と。
一番人気は回復条件ガバガバのテクノマンサーだろうか。

右スティック押し込みで発動する近接攻撃もスキル扱いなので当てればマークを付与することができる。本当に序盤、スキルクールダウンがない時はこれでマークを付ける。

レベル3でアンロックされるフィードザフレイムは貴重な回復ソース。
特にMobを召喚してくれないタイプのボス戦ではこれがないと耐えられない。
バレットアブゾープションを使わない場合でも回復ソースとして最後まで使っていける。

序盤は回復ソースが限られているため、フィードザフレイムがクールダウン中であれば無理凸はしない方が良い。

筆者は仕様を忘れていたので使わなかったが、レベル6でアンロックされるオーバーヒートは広範囲の敵にまとめてマークを付けられるので便利。

この段階ではダメージソースは主に銃となるため、できるだけ火力の高い銃を使うとダメージ効率が良い。くらいしかあまり言う事はない。

不要なアイテムの処分方法は最初は店売りでスクラップに換えておくのが良いと考えている。
トレンチタウンに到着した時に良い感じのエピック武器を購入できると結構楽ができるのでそのための資金になる。
それ以降は店に持ち込むのが面倒+クラフトリソース確保のため全解体で良い。

このレベルだと到達していない可能性もあるが、雪山でのアカライ戦のクリア報酬としてエピック武器の3択が発生する。
ここでMODパーパチュアムモーボルの付いた武器があれば優先して確保しておきたい。

レベル9からメインクエストクリアまで

話のレンジが一気にガバガバになる攻略記事。

レベル9でアンロックするヴォルカニックラウンドは攻略において大変助けになるスキル。
効果中の弾を敵に当てると炎上とマークを付与するようになり、銃で敵を倒すだけで体力回復するようになる。
更にスキル発動中は敵のアーマー(物理ダメージを軽減するパラメータ)を100%無視するという効果があるため、銃のダメージアップにも貢献する重要スキル。
アーマーを100%無視するため、ヴォルカニックラウンドを途切れさせない無限ラウンド状態を維持するのであれば、クラスツリーやMOD効果にあるアーマー貫通を一切取得する必要はない
なお、スキルの説明文からはスキルダメージを与えるとあるためアノマリーパワーを高める事でダメージが更に増大するように見えるが、ヴォルカニックラウンド中であっても銃のダメージは銃の火力に依存するため武器ダメージボーナスを優先した方が高ダメージとなる。

ラウンド系のスキルを利用する場合はパーパチュアムモーボルがあれば非常に使い勝手が良くなるが、ティア2MODがついているエピック武器を手に入れるチャンスは序盤では非常に少ない。
先述のアカライ戦後の報酬とトレンチタウンのショップでの購入は数少ないメインクエストの流れでエピック武器を確保できるタイミング。
今回のゲームプレイではアカライ戦後の報酬でパーパチュアムモーボルを確保し、トレンチタウンのショップでエピックの自動ショットガンを購入。メインクエストクリアまではこの自動ショットガンを強化し続けて最後まで使った。
トレンチタウンのショップのエピック武器は装備レベル15から販売しているため、WTは多少上げておいた方が装備レベル上限が底上げされてスムーズに店売り武器を使えるようになる。

攻略上のポイントとしてザヒディのクラフトで武器レベルアップと防具モジュールの付け替えを行うが、メインクエスト進行中にクラフトを利用できない機会が2回発生する。
また、マップ移動直後にキャンプを張らないケースもあるため、メインクエスト進行中は基本的に移動前にクラフトしておくのが安全。
移動後にメインクエストが完了してレベルアップすることもあるので武器レベルアップできないかは都度チェックすると良い。

サイドクエストについて

基本的に2キャラ目以降はスルーしているがメインクエストのついでにクリアできるもの、会話のみでクリアできるもの、報酬がウマいものについて。

反撃:トレンチタウン訪問時に酒場のウジオから受注。直後のメインクエストで残骸地区を訪れた際に天獄ランチャー付近で爆弾を回収&設置のみでクリア。報酬はトレンチタウンでウジオと会話して回収する。

イカサマ勝負:森林野営地でカレンダーに恨みのある男から受注。同マップ内の会話のみで完了。

鉄の心:荒れ果てた要塞でチャナから受注。今回はプレイしていないが、報酬でレジェンダリー武器を3択で選べるので余裕があればやっておいても良いかも。

忘れられたチャペル:巨大オベリスクの峡谷にある隠しクエスト。マップ内にある3カ所のスイッチを押す事で隠し部屋に入る事ができ、内部にあるクレートからレジェンダリー武器を1つ入手できる。

メインクエストクリアから遠征準備

WTを上げずに円滑に進めていた場合、メインクエストクリア時点で本体レベル26前後と思われる。
遠征CT1は敵レベル31から開始するため、このまま突入すると装備レベルが足りなくなる。

このため、本体レベルやWTを上げて装備の最高レベルを31以上にレベリングしておいた方が良いだろう。
レベリング作業はいくつかやりようがあるが、今回はノアのハントクエストを周回する事にした。
エリートクリーチャーを倒してトレンチタウンのノアに完了報告することでエピック防具を貰える。10種完了時は追加でレジェンダリー防具を1つ貰える。

この辺りから自動ショットガンでのゴリ押しが通用し辛くなってくるため、デスチェイン付きライトマシンガンをフィードザフレイムで無限ラウンドする方針に変更。
最終的にスキルはヴォルカニックラウンド、フィードザフレイム、アッシュブラストに切替。
クラスツリーは上ルートを最終ノードまで取得し、行動不能スキルのクールダウン短縮を優先。フィードザフレイムとアッシュブラスの回転率を上げつつ、起動する事で火力ボーナスを得られる。
防具MODは最終的に下記の5種を採用。

  • バレットアブゾープション

  • ワイドグリップ

  • アッシュブースト

  • バレットキンドリング

  • ダメージアブソーバー

ビルドの一例

ビルド例の画像ではoutriders.appの仕様でエピック防具を選ぶとMODを2つ選択する必要があるためレア防具を装備しているが、エピック防具を使った方が良い。
武器MODのシールドメイデンはたまたまついていただけで何でもよい。

あまり銃の火力は重視していなかったが、銃をひたすら撃ち続けるため火力ボーナスを振っておいた方が良かった。

ハントクエストを2周しながら未所持のティア2MODを回収しつつ本体レベル28、WT7(装備レベル+4)で装備レベル上限32までレベリング。

メインクエスト攻略中と同じく、武器は適宜レベルアップして同じ武器を使い回し、防具はアーマーの高い防具に交換していく。

遠征CT1~CT10

先述の無限ラウンドデスチェインで進行。

基本的にマップ選択はエノクのアーチ道を優先。なければ遠征放棄やロビーに戻る等で遠征マップをリセット。
エノクのアーチ道は射程のある武器で引き撃ちすればなんとかなる。

遠征中の装備レベル上限に関しては、本体レベルが30より低い場合はその差分だけ装備可能な最大レベルが下がる。
敵レベルに対して装備レベル-1程度であればゲームにはなるのでゴリ押しでも進行はできた。

New Horizon Updateから遠征タイマーがなくなり、ゴールドクリアによるCTのスキップの仕様がなくなっていたため地道にCTを1つずつ上げていく必要がある。

CT7辺りから武器強化による火力の上昇量に対して敵の耐久上昇幅が大きくなってくる。
徐々にキルタイムが長くなり、敵の生存時間増により被ダメージが増え、結果として遠征失敗率が上がっていく。
他にもスパイクの上限が上がる、Mobも状態異常付与攻撃をするようになるなどの理由もあり徐々に遠征が辛くなってくる頃合い。
CT8までは化学プラント、スターグレイブにも遠征していたがCT9からはエノクのアーチ道ほぼ一択になった。

エノクのアーチ道は敵の総体力量が低い、射線を切られる事がほぼ無い、射程持ちの敵が少なく引き撃ちが有効、といった理由で恐らく遠征の中では最も簡単なマップ。

New Horizon Updateで遠征タイマーはなくなったがドロップポッドリソースの獲得量も大幅に低下したため、武器強化費用の捻出やコロッセウムの参加費を支払うのも辛くなった。
武器レベルアップにドロップポッドリソースが必要となるのはレベル44に上げるタイミングから。

CT10(敵レベル44)
武器レベル43->44 ドロップポッドリソース180要求

CT11(敵レベル46)
武器レベル44->45 ドロップポッドリソース300要求
武器レベル45->46 ドロップポッドリソース600要求

ストレートに遠征ティア上げを進めていた結果、45->46のドロップポッドリソースが若干(プレイ時は18)不足。
この程度であればティアゴにチタニウムを売ってドロップポッドリソースを稼いでも良かった。
が、その方法に気付かなかったのでCT11を目前に足踏みしてCT10を再戦。
武器レベル45に上がっているのでエノクのアーチ道以外でも問題ないだろう。

遠征CT11~CT14

この辺りからは難易度が急に上がったと感じるのでサクサク進まなくなっていく。
防具のプロパティは選べるならボーナス火力や短射程ボーナス、追加の防具MODも火力を増やすものを積んでおくと与ダメージがマシになるだろう。
筆者はクールダウン短縮を優先したため火力不足で苦しんだ。

エノクのアーチ道は最終エリアでの引き撃ち時にドーナツ状のエリアを下がり続ける事になるが、その際に障害物の有無、道幅の広さから外周部分ではなく内周部分を回る方が良い。

CT12(敵レベル47)
武器レベル46->47 ドロップポッドリソース1200要求
CT11エノクのアーチ道のクリア報酬で1400程貰えるのでコストは足りる。

CT13(敵レベル48)
武器レベル47->48 ドロップポッドリソース2550要求
こちらもCT12エノクのアーチ道のクリア報酬で足りている。

CT13エノクのアーチ道最終エリアでワンダウン。レベル48防具が手に入ったので装備更新のため帰還。

CT14(敵レベル49)
武器レベル48->49 ドロップポッドリソース12000要求
CT13エノクのアーチ道のクリア報酬が5600しかないため大幅に不足する。

チタニウム売却だけでは賄いきれないためCT13を追加で2周してドロップポッドリソースを溜めて武器レベルを上げた。
が、追加1周した時点で不足リソースがたったの68だったので、ティアゴにチタニウムを売ってリソースを作れば2周は必要なかった。
そもそもエノクのアーチ道で得られるドロップポッドリソースがホンの少し多ければ・・・と思わずには居られない。
エノクのアーチ道をプレイさせたくない運営の強い意志を感じられる。

武器レベルを49に上げてCT14エノクのアーチ道をクリア。
たまたま付いていたMODアイストラップ(体力30%未満になった時、周囲の敵を凍結させる)が中々良い仕事をしてくれた。

CT15(敵レベル50)
武器レベル49->50 ドロップポッドリソース36000要求
CT14エノクのアーチ道のクリア報酬が14200のため当然不足。

遠征CT15

当初想定ではCT14を周回してドロップポッドリソースを溜めて武器レベルを50まで上げてからCT15に突入するつもりだったが、レベル50の防具ドロップに期待してCT15ワイルドハートを進めていたら23分24秒かけてそのままクリアできてしまった。

CT15初回クリア時の構成

当初目標は達成できたものの、本来想定していた最終決戦仕様の構成が出来ていなかったのでそちらも試しておいた。

最終決戦仕様

結論から言うと無限ラウンドデスチェインより構成が難しい割には大して強くなかったのでやる必要はなかった

リジュベネイションの重複は無意味です(不要だがついているだけ)

こちらのビームパイロの弱い版ながら、基本的な構成要素にティア3MODが不要なため結構強いだろうと思っていた時期が筆者にもありました。

防具プロパティはアノマリーパワー、クールダウン短縮を優先してステータスパワーは無くても良い。
構成当初はアノマリーパワー不足によりファサービームが最大でも300k程しかダメージが出ていなかったため遠征CT15クリアに20分以上かかる始末。

最終的には防具4カ所にアノマリーパワーを搭載して700k程は出るようになったのでそれなりにマシになった。
それでも構成の容易さから無限ラウンドデスチェインで十分だったなという印象。

ティア3MODを禁止した影響で武器MODからのダメージが低く、ファサービーム以外のダメージソースに期待できない点が厳しかった。
このゲームプランはオススメしません。

完走した感想

くぅ~疲れました・・・
が、正月三が日、他にやる事もなかったので丁度良かったです。

ティア3MODを使わずに無事完走できたので「レジェ堀をするためのレジェが無い」という状況への一定の回答になっていれば幸いです。

いつもの宣伝

毎週土曜日のJST20時から概ね2時間程、Outridersの配信をやっています。
基本的に遠征CT15簡単なマップを選んで周回し、クロスプレイコードを利用して不具合とかなければ誰でも参加可能です。
遠征CT15ソロ周回しんどくなってきたらマルチでやればいいじゃない。
1デス即終了がないだけでも結構違う。

週末Outridersはtwitchで配信中しています。

週末Outriders用のビルド、構築間に合うかな・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?