見出し画像

POSTALCO SNAP PENCASE

画像2

こんばんは、PG1000です。            久々の更新となりましたが、今回はポスタルコのスナップペンケースを紹介したいと思います。       かなり要望があったのですが、更新が遅れてしまいすみません。現状界隈で持っている人が自分のみなのでバシバシ質問などくれると嬉しいです。

まずは基本情報から。               公式からの引用ですが、一つの画像に纏めました。

画像1

自分が購入したのは左下の"Brick Red"です。    レンガのような色合いで、とても気に入っています。

画像3

まずは届いた時の付属物。             ペンケース本体とそれを包む布袋がついてきます

画像14

次に同社の人気製品、Toolboxと使っている人の多いsotのラウンドファスナーとの大きさ比較から。

画像4

ツールボックスよりは一回り小さく、sotよりは少し大きい程度のサイズです。 次は厚さです。

画像5

平型にしては厚みがある二種と比べると一目瞭然です。 1cmちょっとくらいの厚さになってます。      机やバッグに仕舞うときに幅を取らないのでなかなか使い勝手が良いです。

画像6

今入れている中身です。              消しゴムのスペースがほぼなくなってしまい、小さいものしか入りませんが細身〜中程のペンが9本入ります。

画像7

定規は後ろにあるスペースに指す形で入れています。 革にクリップ跡の形がつくのが気にならないのであれば、ぺんてるのClick eraserや内田のPro eraser等、zoom707やスピリットも入りました。

画像8

画像9

画像10

普通の消しゴム(今回使ったのはarch)を入れた時の入るペンの長さの参考です。LAMYのstトライペン、Swiftはギリギリ入りますがぺんてるのメカニカやグラフペンシル類は入り切りません。

画像11

また、両端にステッチがないためその部分がパカパカしてしまっています。自分も重いものなどを載せて矯正したのですが、それでも少し開いてしまいます。    先ほどの消しゴム問題、そしてこのパカパカ問題がこのペンケースの悪い所だと思います。

画像12

画像13

画像17

 最後に開いた姿と気に入っている部分。      派手ではなく、こっそり乗せてあるPOSTALCOのロゴがお気に入り。

画像15

ひとまず自分が書けることはこれくらいなのでここいらで終わりにします。 質問等はリプにお願いします。 次回はこれらの"異なる素材になった定番筆記具"について書いてみるつもりです。

画像16

では🤚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?