見出し画像

【受験英語】英文法 分詞構文はこれで完璧!!~パスチャレ#039~

                            written by なも

皆さんこんにちは、なもです。今日も今日とて英文法をやっていきます😉
もう6月下旬で梅雨らしい天気が続いていますが、体調管理をしっかりして頑張っていきましょう☔

今日の動画はチェックしてくださったでしょうか!
こちらのリンクからチェックしてみてくださいね↴↴
勉強はサボるほど成績が上がる【受験生必見】
https://youtu.be/xByLm_Gz_6c

サムネ20200624

さて、今日のパスチャレはこちら↴↴

スクリーンショット 2020-06-23 23.48.47

ヒントがちゃんと機能している…!(感動)
ちなみにこれは東大の問題です。選択肢の検討はついたでしょうか!?

それでは解答を見てみましょう👀

スクリーンショット 2020-06-23 23.49.03


分詞構文ですね。分詞構文とは、分詞(句)が副詞のように文を修飾する働きをするもののことです。

副詞のように訳す
という点では無生物主語構文と似ていますね!☺

この英文を訳すと「その情報は、適切なときに到着して、その謎に多くの光を投げかけてくれた」。

The informationがS、threwがV、much lightがOという構造になっています。
カンマで挟まれるものは挿入句なので、直接的に文の要素に関係することはありません。

長文を読むときも、カンマで挟まれているものは修飾部分なので、そこを飛ばして大事なところを素早く読むと文意がつかみやすいです😃

カンマの用法はいろいろありますが、大体
・副詞節/分詞構文/長い句などが主節の前に続いたり間に入ったりするとき
・文全体にかかる接続副詞や句が本文の前や中にあるとき
となっているので、分詞構文で文の間に挿入するときは必ずカンマで挟みましょう。

分詞構文では、〜ingが来る位置:文頭型・文中型・文末型の3パターンです。

分詞構文を書き換える復元作業の合言葉は
(1)主節と主語一致
(2)時制を合わせて
(3)接続詞(理由/条件/譲歩/時/付帯状況)

です!! 分詞構文の意味上の主語は主節の主語と一致しましたね。
~ingの部分を 接続詞+SV と復元すれば意味がわかりやすく書き換えられるというわけです😏

ここで使う接続詞ってなんなの??と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、大体文脈から読み取れます。分かりにくいものは補ってあるのが普通です。

分詞構文の意味は文脈によって決まりますが、接続詞を使って連結する場合と違って、論理的関係が明示されているわけではありません。
ここでは基本的な分詞構文の6つの訳し分けをご紹介しますが、明確に区別できる境界線は曖昧です。

1.付帯状況「〜しながら」
 He was watching a football game on TV, eating a large pizza.(彼は大きなピザを食べながら、テレビでフットボールの試合を見ていた。)
watch a football game📺とeat a large pizza🍕という2つの行為が同時に行われていて、分詞句の内容が主節についての状況説明をしています。

2.時(同時) 「~している時」
 Reading his essay, I noticed a lot of grammatical errors.(彼のエッセイを読んでいるとき、私は多くの文法的な誤りに気が付いた。)

3.連続した動作 「…し、そして〜」
 Looking up, I noticed a shadowy figure.(顔を上げてみると、ぼんやりとした人影が目に映った。)
 Look upという動作と、notice a shadowy figureという行為が続けて起こったことを表します。
続いている過去の動作なら、その順番に過去形で並べることも可能でしたね。その場合、
 I looked up and noticed a shadowy figure. と言い換え可能です。

4.原因・理由 「〜しているので」
 Not knowing what to say, I remained silent. (何を言っていいかわからなかったので、私は黙っていた。)
 Not knowing what to sayがI remained silentの理由を提示しています。言い換えたいときは理由の接続詞becauseを用いて
 Because I didn’t know what to say, I remained silent. と書けますね。
同時にここでポイントとなるのは、否定を表すnotやneverといった語は分詞の前に来るというところですね。

5.条件「〜すれば」
 Turning to the right, you will find the city office in front of you.(右に曲がると、正面に市役所が見えます。)
 これを言い換えると、If you turn to the right, you will find...となりますね。条件・時を表す副詞節内では、未来のことを述べるときも現在形です❗

6.譲歩 「〜にせよ/〜としても」
 Even admitting what you say, I still think you are wrong. (君のいうことは認めるとしても、やはり君が間違っていると思う。)
 これは Even though I admit what you say, I still think...と言い換えられますね。


以上6つが代表的な分詞構文の訳し分けです。

分詞構文を見たら、どの接続詞が該当するか考えながら読んでいきましょう👌

今日も最後までお読みいただきありがとうございます😘💕
明日のパスチャレもお楽しみに💪

画像3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お茶の水女子大学 理学部 1年 なも

生物が好きで理系という分類に属してはいるが、大学では倫理や哲学、心理学も学んでいて常に興味関心の赴くままに行動する。

猫・植物・おいしいもの・布団が好き。ちなみに猫は画面の中でしか飼っていない。
珈琲を嗜む優雅な生活に憧れている。

つい先日、人生で2回目の縮毛矯正をしたが、くせ毛だった自分の髪がトゥルットゥルのサラサラストレート(ちょっと盛った)に生まれ変わり戸惑いが隠せない。よくやった私のケラチンタンパク!!!ありがとう酸化還元反応!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?