見出し画像

マレーシア旅行記7日目(2023.3.7)

今日もまだクアラルンプールのプドゥに滞在。
プドゥにはICC Puduという市場があります。
朝6時から15時までしかやってないので、早く行かないと閉まっちゃいます。

魚や肉、野菜などが売ってる市場で、地元のひとが買いに行くところなんだけど、1フロア全部フードコートみたいになっているところがあってそこで美味しい食べ物が食べられます。それを目的にICC Puduに行ってきました。

外観撮るの忘れた。
中はこんな感じで朝から人がいっぱい。


まず、海南(ハイナン)コーヒーを注文。
海南コーヒーとは珈琲と紅茶を混ぜた飲み物で、珈琲好きな私はちょっと口に合わないんじゃないかと思っていたんだけど、これが美味しかった!特に濃いコーヒーが好きなひとは気にいると思います。

ICC Puduで海南コーヒーが有名なお店
アイス海南コーヒー

腹減ったので、次は黃酒雞包(ファンジウジーバオ)という肉まんみたいなやつを。

4つ入りRM6.40(約190円)
中はこんな感じ。
キクラゲとかお肉とか入ってる。


次、甘いもの食べたかったのでFried Gold Cakeというものを買い食い。

お店はこちら

紫芋と何かが三層になって入ってるフライです。

見た目はこんな感じ
中はこんな感じ。
三層になってる。

ほどよく甘くて揚げたてで美味しかった。
真ん中のやつは何かわからないですが、餅みたいに伸びます。
芋なのでお腹いっぱいになります。

まだ食べたいものは沢山あったんだけど、満腹になったので、次に巨大古着屋に行きました。
古着好きなので。

近くに駅がないので車で行くしかないです
ずーっと奥まであります。
しかも2階もある。

巨大すぎて品数も多すぎて全部ゆっくり見ることできません。しかも店内暑いというか息苦しい。飲み物やアイスも売ってるので、途中休憩しながら古着物色。それでも見きれない...

疲れたので、次の場所へ移動。観光名所バトゥ洞窟へ。3年前に一度行ったことあるんだけど、また久しぶりに行きました。
バトゥ洞窟はマレーシアで有名なヒンドゥー教の聖地です。

巨大な神像の横のカラフルな階段を登って行くと聖地が。

3年前に来た時は、階段に色ついてなかったのに、インスタ映えするようカラフルにリニューアルしたみたいです。
それにしても階段が急で長い。途中休みながら登っていきます。
因みに、肌を露出してると(特にショートパンツはいてると)聖地に行けないので気をつけましょう。入り口で露出部分隠すやつ貸してくれますが。

長い階段
階段を登ると洞窟になってます

しかも猿が崖の上の方から降りてきてバナナをもらいにきます。

崖の上のほうから降りてくる猿
バナナを頬張る猿


バトゥ洞窟も見終わったので、去年出来たばかりのららぽーとを見にいきました。

ららぽーとクアラルンプール

出来たばかりでキレイだったけど、テナントがまだ入ってないところが結構あって寂しい感じでした。

ららぽーとの隣にはこれまた出来たばかりのライブハウスZEPPクアラルンプールが。

ZEPPクアラルンプール

巨大なショッピングモールが沢山あるマレーシアですが、次々とモールがまだ作られてます。
スゴい。

複数のショッピングモールに行ったら疲れました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?