見出し画像

フィラリア予防と春の健康診断 のご案内

院長の水越です

やっと春らしくなってきましたね

そろそろ、虫たちも目を覚まして動き出します

犬猫にとってはフィラリ、ノミ、マダニなどの予防が必要なシーズンになります

特にフィラリア症は生死に関わる病気ですし、郊外では今でも発症することが少なくないので、必ず予防をしてあげてください

ご存知だとは思いますが、フィラリア症とは、蚊に刺された時に、フィラリアの幼虫がわんちゃんの体に侵入し、心臓や肺を傷つける病気です

5月〜12月、毎月1回、予防薬を飲ませることで防げます

予防薬を処方する時には、昨年までの予防がきちんとできていて、フィラリアに感染していないことを検査する必要があります

もし、感染しているわんちゃんが予防薬を飲むと、副作用が起こり、最悪の場合は死亡してしまうこともあります

また、フィラリア検査のために採血した血液を使って、健康診断も一緒に受けられるコースも選択できます

採血が1回でいいので、わんちゃんの負担も1回で済みます

検査センターの協力の元、割安価格で受けていただけるので、飼い主様の金銭的な負担も少ないです

6歳以上の中高齢のわんちゃんには特にオススメです

狂犬病予防注射と一緒に受けることが可能です


フィラリア検査がまだの場合は、なるべく4月中の来院をお願いします

外に出るわんちゃんは、ノミとマダニの予防もお忘れなく



院長 水越 の自己紹介をしています ↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?